Googleアドセンスの収益はいつごろがピークになるのでしょうか?
アドセンスを運営していると、収益は月によって波があるので不安になる方も少なくありません。
そこで今回は、アドセンスの収益がピークになる時期と、減少する時期について解説します。
また、収益が減少しているときに、やるべき対策も説明します。
アドセンス収益のピークは、年4回ある?
アドセンス収益でピークを迎える時期は、年間4回あると言われています。
6月、9月、12月、3月の4回
アドセンスで収益を上げている方にとっては、とってもハッピーになる時期!
この時期については、Googleアドセンスのセミナーでも確認したことがあります。
企業が広告費を投下する時期との関連性で年4回、アドセンスへの広告出稿が増えることから、ブロガーの収益も上がると言えます。
ぼくが企業で広報担当をしていたので経験があります。ボーナス時期の6月、上半期が終わり、下半期の手前は広告費をかけました。10月からスタートする商品対策です。12月はクリスマスや年末年始の商品販売強化で広告を投下。年度末は、広報費を使い切るためです。
ただし、2024年2月からアドセンスがクリック型からインプレッション型に収益を変更した影響は、今後どうなるか確認したいところです。
アドセンスは4月に収益が減少する?
4月になるとアドセンスの収益が減少することが多いです。
理由は次の通りです。
企業は3月になると年度末決算で広告費をきれいに使い切ります。だからアドセンスの収益が増加します。しかし新年度の4月からは新たな広告予算でスタートするので本格的に広告費が使われるのはこれからだという説。
その他には、季節性の高いジャンルの影響もあるといいます。冬には夏商品が売れないし、逆もあります。そんな季節性の高いサイトは、季節により収益の波をけます。
アドセンス「収益減少期」にやるべきこと
ここまでの説明の様に、企業の広報計画や経済動向の変動、ブログのジャンルの季節性など、様々な要因が複雑に絡み合ってアドセンスの収益になります。
なので、こんな対策をしたら収益が上がるという秘策は無いと思います。
そこでこの時期にしておくべきことを紹介します
(1)記事のリライト
記事のリライトをしましょう。
この時期に焦って効果を上げようとするよりも、記事の質を上げるリライトをすることです。
例えば、Googleサーチコンソールで「クロース済み・インデックス未登録」の記事のリライトです。この記事は復活が難しいからと廃棄する方もいますが、実はコンテンツ内容の質を上げるとインデックスされる可能性が実に高くなってきました。
ぼくがリライトしたインデックス未登録の記事の80%は、すぐにインデックスされています。
(2)新しい記事の計画
意外と思いつきで記事を書いて投稿している方は、この時期に今年の記事をどのように投稿していくのか計画することも重要です。
もちろんサイト設計も含めてです。
ブログに新しく子ブログを作ることもありです。雑記ブログでも、その中に特化ブログを作ることで雑記ブログ全体の評価をアップすることも可能です。
ぼくは雑記ブログの中に特化ブログを作りました。この特化ブログは少ない記事数(30記事)でもかなりPVを集めてきます。そのため雑記ブログ自体の評価もアップしました。
(3)アドセンス広告の配置の見直し
Googleアドセンスの広告コードは、3年前の2021年7月に新バーションが公開されました。
この新しいコードに張り替えるとアドセンス広告のパフォーマンスが向上します。
手動で広告を配置しているとこの作業が結構面倒です。
この機会に新しいコードにするチャンスです。表示速度が速くなります。
さらに、いままで配置した広告の位置が適切だったかなどの効果を分析することも大切です。
アドセンスの収益が落ち込む時期には、次に訪れるピークに向けて準備することが大切になります。
記事を投稿してGoogleに評価されるまで1~3カ月かかるとすれば、収益が落ち込む時期は、リライトなど絶好のチャンスとなります。
アドセンスの収益は時期によって増減がある!
「こうすれば、アドセンスの収益が上がる!」
という秘策があれば、ぼくも今頃は大金持ちになっているでしょう^^
でも、なかなかそうならないのがアドセンスの世界。
とはいえ定期的に収益が入ってくるもの事実。
安定したブログ運営をすることが大事ですね!
最後にアドセンス向けのブログの設計方法を紹介しておきます。