「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

最新規格のWi-Fiルーターの選び方

新しいWi-Fiはどんなものを選んだらいいのでしょうか?

Wi-Fiルーターに表示されている「802.11ax/11ad /11ac /11n / 11a / 11g /11b」はどんな意味があるのでしょうか?

この記事では、新しいWi-Fiルーターの規格の意味と選び方を紹介します。

失敗しないため事前に規格を確認してからWi-Fiルーター買いましょう!

「PR」

Wi-Fiルーターには国際的な標準規格がある?

Wi-Fiルーターを買おうと調べていると、「Wi-Fi 6」「802.11ax」などの記号が表示されています。

これはいったいなんでしょうか?

実は「802.11ax」などの記号は国際的なWi-Fiの通信規格のことです。

米国電子学会(IEEE)が定めたWi-Fiの標準規格で正式には「IEEE802.11」(アイ・トリプルイー802.11)と呼びます。

一般的に家庭で使えるWi-Fiルーターには「11ax」「11ad 」「11ac」「11n 」「 11a」「 11g 」「11b 」などの記号がついています。

複数表示されていることもあります。

「PR」

Wi-Fiルーターの通信規格の見方

通信規格には通信速度と電波の周波数によって記号が決められています。

通信速度の早い順に並べると次のようになります。

規格 通信周波数 最大通信速度
IEEE802.11ax2.4GHz
5GHz
9.6Gbps
IEEE802.11ad60GHz6.8Gbps
IEEE802.11ac5GHz6.9Gbps
IEEE802.11n2.4GHz
5GHz
600Mbps
IEEE802.11a5GHz54Mbps
IEEE802.11g2.4GHz54Mbps
IEEE802.11b2.4GHz11Mbps
Wi-Fiの通信規格 調査2022/04/12現在

通信速度の速い順番、つまり新しい通信規格の順番です。

新しくなるほど通信速度が改善されて早く快適になっています。

現在の最新規格は「IEEE802.11ax」で最大通信読度が「9.6Gbps」超高速になっています。

一般的に光回線をより快適に使う場合、おすすめの規格は「IEEE802.11n」より上位の規格です。

Wi-Fiルーターで使われる電波の周波数帯は「2.4GHz」、「5GHz」、「60GHz」の3種類。

なかでもIEEE802.11axIEEE802.11nの規格は、2.4GHzと5GHzの両方が使えるように対応しています。

これらの3つの周波数にはある特徴があるのでそれを説明します。

最新世代のWi-Fiルーターとは?

WiFiルーターの商品説明で「Wi-Fi 6」や「Wi-Fi 5」などの名称が使われることがあります。これは呼称(呼び方)で次のような意味です。

呼称世代対象の規格
Wi-Fi 6第6世代IEEE802.11ax
Wi-Fi 5第5世代IEEE802.11ac
Wi-Fi 4第4世代IEEE802.11n
第3世代IEEE 802.11g
第2世代IEEE 802.11a/11b
第1世代IEEE 802.11

「Wi-Fi 6」の呼称は規格「IEEE802.11ax」が第6世代ということで名付けられています。

ちなみに「IEEE802.11ac」はは第5世代だから「Wi-Fi 5」、「IEEE802.11n」は第4世代だから「Wi-Fi 4」です。

呼称は第4世代の時から命名されたようです。

Wi-Fiルーターの周波数の特徴

Wi-Fiルーターで使われる電波の周波数帯は「2.4GHz」、「5GHz」、「60GHz」があることを説明しました。そこで、3つの周波数の特徴をかんたんに説明します。

周波数帯メリットデメリット
2.4GHz家の壁や天井などの障害物に強い。離れた部屋でも届きやすい利用機器が多く電波干渉で接続不安定・速度低下のリスクあり
5GHz専用なので電波干渉に強い。接続安定・通信速度向上が期待家の壁や天井など障害物に弱い。2.4GHzより通信距離が短い
60GHz利用が少ないため電波干渉されにくい。5GHz帯より障害物に弱い。通信距離10m程度と短い。
Wi-Fiルーター周波数の特徴

最新のWi-Fiルーターの選び方

ここまでの説明を元にどんな規格のWi-Fiルーターを選んだらいいのか説明します。

おすすめは周波数帯「2.4GHz」「5GHz」が両方使えるタイプ

おすすめは一般的に使いやすく人気のあるWi-Fiルーターは、周波数帯「2.4GHz」「5GHz」が同時に使えるタイプです。

2.4GHzは障害に強く遠くまで届くメリットがある反面電波干渉を受けやすい。

しかし「5GHz」は電波干渉に強い反面、障害に弱く遠くまで届かない。

2つの電波が使えると最大のメリットになるように自動で周波数を切り替えてくれます。

そのため途切れたりせず安定した状況でWi-Fiルーターが使えるのが理由です。

パソコンやスマホのWiFi規格は?

最新の第6世代「WiFi 6」を選んで購入したとします。

もしあなたが現在使っているパソコンやスマホのWiFiが新規格に対応しているかどうかが問題です。

いくら最新のWiFiルーターを選んでも、使うパソコンやスマホが古くて対応していないと十分に機能しないことがあります。

つまり、提供している速度が期待できないことです。

そこで使う情報機器がどんなWiFiの規格で通信しているのか、マニュアルや説明書に書いてあるWiFiの規格を調べてみてください。

では、最新の第6世代「WiFi 6」のWiFiルーターでは、古いパソコンやスマホが使えないのでしょうか?

古いWiFiのパソコンやスマホでも使える?

最新の「WiFi 6」WiFiルーターでは、パソコンやスマホが前世代の規格「11ac」や「11n」でも使えるように自動判断してくれるものが出ています。

このタイプを買っておけば、先々新しいパソコンやスマホに交換したときでもスムーズに最新の規格「WiFi 6」が使えるのでパフィーマンスをさらに上げることが可能です。

例えばこのタイプにアイ・オー・データの「WN-DEAX1800GR/E」があります。

メーカーでは次のように説明しています。

「Wi-Fi 6」対応スマートフォンやパソコンをお持ちの方はもちろん、今後iPhone 12や、PS5の購入を予定されている方も、本商品への買い換えがオススメです!もちろんWi-Fi 6に対応していないデバイスにもWi-Fi 5(IEEE802.11ac)やWi-Fi 4(IEEE802.11n)として接続することが可能です。

引用:アイ・オー・データ https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-dax1800gr/

つまり、前世代のパソコンやスマホでも使えるということです。

光回線の工事なしでWi-Fiルーターを使う方法

光回線を契約し工事なしでインターネットとWi-Fiが使える便利な方法があります。

コンセントに挿すだけで5Gの高速通信でWi-Fiルーターが使えます。

同時接続台数が65台なのでとても便利なWi-Fiルーターではないでしょうか。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。今回はWiFiルーターの規格の意味と選び方を紹介しました。

当記事は2022年4月12日に作成しています。

新しい規格がこれからもどんどん発表されていくものと思います。

ここまでの基礎知識を持っていれば、今後新しい規格のWiFiルーターが出ても理解できるのではないかと思います。

最新の情報をもとにWiFiルーターを選んでくださいね!

ネットワーク関連
「PR」
この記事を書いた人
NAO@naoテック

このサイトの運営者NAOと申します!Webサイト開設:1996年。ブログ歴:2006年開始。ブログ、AIライティング、WordPress、Googleアドセンス、アフィリエイトのノウハウを提供するブログ『naoテック』の運営者。最新のAIツールをはじめこれまでの豊富な経験と積み重ねた実践的なノウハウを分かりやすく解説します!初級システムアドミニストレータ。

NAO@naoテックをフォローする
アドセンスとブログを快適に!

当ブログでは、Googleアドセンスをメインに記事を作成しています。アドセンスの広告、収益、コンテンツなどのスキルアップを目指しています。また、アドセンスを運用するブログ、WordPress、Windows、レンタルサーバー、セキュリティ、サイト最適化、サイト収益化、SEO背策についてもノウハウを書き留めています。ぜひ、皆様のお役に立てていただければと思います。

NAO@naoテックをフォローする
★ブログランキング参加中!
タイトルとURLをコピーしました