「HP Smart がMicrosoft storeからダウンロードできない、どうしたらいいのか?」
「せっかくWiFiプリンターを買ったのに接続ができない、どうしたらいいのか?」
購入したWiFiプリンターにこの様な問題が発生したので、どのように解決したか経過を紹介します。
WiFiプリンター【HP ENVY6020】とは?

今まで使っていたWiFiプリンター【EPSON PX-046A】が壊れたので、次のWiFiプリンターとしてHP(ヒューレット・パッカード:本社アメリカカリフォルニア、1939年1月1日設立)の複合WiFiプリンター【HP ENVY6020】2020年製を選びました。
選んだ基準は次の通りです。
- 機能がシンプルなこと
- モノクロ印刷をメインで使う
- WiFiプリンターであること
外国で設計されたプリンターは、意外と使う機能に特化していてシンプルです。HP(ヒューレットパッカード)のプリンターはとてもシンプルであり、デザインがおしゃれなので選びました。
カラーインクが無くてもモノクロインクだけ入れても使えるプリンターだからです。今まで使っていたエプソンのプリンターでは、カラーの中の一色でも空になると印刷しなくなるのでモノクロだけで印刷したい時には不便でした。そのためにカラーインクを買うことがあったからです。
WiFiプリンターは、パソコンから離れた場所に置けるからです。
「HP Smart」 がMicrosoft storeからダウンロードできない?
ENVY6020は、「HP Smart 」というアプリケーションを使って設定や印刷管理を行います。そのため、商品が届いたらプリンターを取り出して電源を入れて次の手順で初期設定をします。
- 箱から取り出して、テープなどを取り電源を入れる。
- Microsoft storeからHP Smart を入手しインストールする。
- HP Smart の手順に従って初期設定をする。

このように手順の指示が同梱の説明書にかいてあるので、さっそく進めます。
Microsoft storeからダウンロードできない?
HP Smart のダウンロード先のアドレスが説明書にあるので、パソコンから接続してみると最終的にダウンロード先は「Microsoft storeのサイト」でした。

そして、HP Smart を無料「入手」をクリックしてダウンロードしようとしたら、「接続できません。もう少し時間をおいてから接続してください」というメッセージが出ます。何度トライしてもだめで青くなりました。
そこでMicrosoft storeに接続できない時の対処方法がWeb上にあったので、それに従って処理してみました。しかし、結果は同じで接続できないので困ってしまいました。
Microsoft storeに接続できない場合の処理手順をみたら、Microsoft storeの設定をリセットする処理だと分かりました。
Windowsの再起動をしてみる
そこで、パソコンを再起動してみることにしました。その結果、接続が出来るようになりました。最近Windowsのアップデートがあったのが影響していたのでしょうか?
一安心です。無事ダウンロードが完了しました。

「HP Smart」から初期設定する
ここから先は、実に分かりやすく設定手順が表示されていきますので、それに沿って進めることになります。
ここで設定上の「おすすめ」があります。
WiFiプリンターとパソコンを「LANケーブルで接続する方法」と「パソコンがつながっているWiFiを使う方法」が選べます。
ここで重要なのは、WiFiを使って設定する方が断然簡単に処理できるということです。
なので、WiFiを使って進めました。
その手順は、HP Smart に細かくわかりやすく紹介されるので、ワンステップごとに確認できるようにプログラムされていますから、安心して進めることができます。
途中でHP ENVY 6020のMACアドレスの入力があります。
HP ENVY 6020のMACアドレスを聞かれます。普通見慣れない方にはどこにあるのか見当がつきませんね。プリンターの後ろのラベルの書いてあります。
よく見て探すと見つかりますのでご安心ください。
WiFiを使ってテストプリント

今まで使っていたEPSONのWiFiプリンターを標準設定から外して、HPのプリターをいつも使う既定の設定に切り替えます。この切り替えは、Windowsの設定から「デバイス」➡「プリンターとスキャナ」からHPのプリンターを選んで設定します。
ここからテストプリンとへと案内があります。その手順でするめることになり、問題もなくプリントとスキャナーのテストが完了します。
使用した感想
予想した通りで、無駄な機能は無くシンプルであり、ブラックインクだけでも動作します。デザインもオシャレでシンプルでじゃまになりません。
操作はボタンの数がカラーかモノクロかを選ぶくらいしかなく、あとはボタンの組み合わせで操作します。でもほとんど操作することはありません。また、プリンターが発する光の色や点滅によって不具合を知らせてくれるので便利です。
印刷音はそれなりですが、感覚としてはEPSONの046Aよりは静かです。
また、用紙がトレイに収まり前からの出し入れができる点は、省スペースで使い勝手が良いです。
Amazonから格安で手に入れたのですが、満足しています。