ブログを在宅ワークで書いています。
時々隣の部屋のテレビの音量が大きすぎて、仕事にならないことも・・・
そこで、耳が遠くなってテレビの音量を大きくしなくてもよい方法があります。
今回は、最新の技術で作られたスピーカーを紹介します。
最新テクノロジーのスピーカーとは?

耳が遠い人が良くクリアに聞こえるテレビ用スピーカーを紹介します。
耳が遠くなる原因は様々です。突発性難聴になってその後の後遺症で良く聞こえなくなったりします。また年を重ねていくと老化により耳が遠くなります。
「手元スピーカー」を買ってテレビの音を聴いている方が多いのではないでしょうか。それでも良く聞こえずにテレビの音が外にまで聞こえるほど大音量になることも普通に起きてきます。
従来の様に手元スピーカーを使ったり大音量で聞いたりしなくても良くハッキリと聞こえるスピーカーがあります。補聴器を付けなくても音量を上げなくてもいいのです。紹介します。
最新の音の技術を使ったスピーカーがありますので紹介します。
このスピーカーは東京都台東区にある株式会社サウンドファンが開発した曲面サウンドのスピーカーです。製品名は「ミライスピーカー」といいます。(特許第5668233号)
特徴は次の通りです。
(2)音量を上げなくても聞き取りやすい
(3)従来型のスピーカーとは異なる新しい音波
従来型の丸形コーンスピーカーとは異なる音波が特長で遠くまでクリアに届くのです。
普通の音量で聞こえる理由
そもそもこのミライスピーカーは構造が違うといいます。
通常使われている丸型のコーンスピーカーは音が点から発信されるため距離が遠くなる程音が拡散され弱くなる構造です。
しかしミライスピーカーは局面から音が発信されるので距離が離れても音が弱くなりにくく遠くまで届きます。これが最大の聴こえる理由届なのです。
ただ遠くまで弱くならないで届くだけではなくクリアに聞こえるのです。この技術を局面サウンドと言って特許を取得しています。
おわりに
耳が遠くても良く聞こえるスピーカーを紹介しました。手元に持ってくる必要が無いので便利です。
テレビの音量は小さくなりましたが、お話声は依然として大きいです!