「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

Googleアドセンス「インテント重視のフォーマット」の特徴と使い方を解説

2024年4月16日、Googleアドセンスは「インテント重視のフォーマット」という自動広告の新しいフォーマットをリリースしました。

「インテント重視のフォーマット」とは、どんな自動広告なのでしょうか?

そこで、今回はGoogleアドセンスの自動広告「インテント重のフォーマット」について、仕組みと使い方について紹介します。

インテント重視のフォーマットは、広告インテントとも表示されます。

2025年8月時点では、「インテント重視のフォーマット」で、当記事の説明と違いはありません。Googleアドセンスの管理画面の広告から設定できます。

「PR」

Googleアドセンス自動広告「インテント」の特徴

広告インテントについて、Googleでは次のように説明しています。

広告インテントは、コンテンツに関連するサイト上の既存のテキストとページにリンクとアンカーを配置するインテント重視のフォーマットです。

引用:Google 広告インテント フォーマットについて

例えば、ブログ記事を作成して投稿したとします。記事の中に、ユーザーが求めているコンテンツがあれば、それに関連するテキストやページにリンク、または、アンカーを自動で配置する仕組みです。

つまり、記事の中の関連するテキスト部分にリンクが自動で張られたり、または、記事下にアンカーが配置されたりするような仕組みといえます。

その結果、ユーザーが記事内のテキストに張られたリンク、あるいは記事下に表示されたアンカーをクリックすると、新たに画面が開き、ユーザーにとって関連性の高い検索結果が広告とともに表示されます。

ユーザーは、そこに表示された広告をクリックすることで、サイト運営者に収益が発生する仕組みです。

しかも、広告インテントは、サードパーティーCookieに依存せずに関連性の高い広告を表示する機能です。

ユーザーが表示されたダイアログを閉じても、サイトの同じページが開いたままになります。

「PR」

インテント重視のフォーマット の使い方

インテント重視のフォーマットの設定方法を説明します。

手順は以下の流れです。

  1. AdSense アカウントにログイン。
  2. 「広告」 をクリック。
  3. 目的のサイトの横にある編集アイコン「編集」をクリック。(下図の矢印)

「広告設定」 で、「自動広告」 がオンになっていることを確認。

「インテント重視のフォーマット」 をクリックします。

「広告インテント」にチェックを入れます。

まだ同意していない場合は、利用規約とポリシーに同意します。

最後に「サイトに適用」をクリックして完了。

インテント重視のフォーマットが表示される事例

では、実際にどのように、スマホやパソコンにリンクが表示されるのでしょうか?

Googleの説明から引用して説明します。

リンク スタイルの場合

形式がテキストリンクの事例です。

モバイルの場合

スマホなど、モバイル機器では次にように表示されます。

左のスマホ画像にあるテキストに、関連するテキストにリンクが自動で張られています。

そのテキストリンクをクリックすると、新たにダイアログが開きます。

そこに関連した広告が表示され、ユーザーがクリックすると収益が発生します。

引用:Google

パソコンの場合

パソコンの場合も、同様に関連するテキストにリンクが自動で張られます。

それをクリックすると、新たにダイアログが表示されます。

引用:Google

ユーザーが広告をクリックすると収益が発生します。

引用:Google

アンカースタイルの場合

記事下にアンカーが表示されます。

それをクリックすると同様にダイアログが表示され、広告をユーザーがクリックすると収益が発生します。


引用:Google

パソコンの場合も同様に、アンカーが表示されます。

ユーザーがクリックすると、新しいダイアログが表示されて、広告がクリックされると、収益が発生します。

引用:Google

インテント重視のフォーマットの注意点

「広告インテント リンク」と「広告インテント アンカー」は併用すると効果的だと説明しています。また、どちらか一方を単独で使うこともできます。

インテント重視のフォーマットのリンク数は、コンテンツによって異なります。ユーザーエクスペリエンスが維持できるように配慮されています。

  • ページの単語数に基づいてリンクの数を制限
  • 同じリンクが近い場所に何個も表示されない

広告インテントリンクは、基本的にヘッダーやメニューなどの領域には配置しないようなっています。

広告インテントアンカーは、ページの下部に表示されるので、そのページを見ているユーザーが興味を持ちそうな関連キーワードが表示されます。

つまり、アンカーに合った広告が表示されるたので収益の増加が期待できると説明しています。

広告インテントの数を増やすために、キーワードの不必要な繰り返しを行うことは避ける必要があります。Google は、ユーザーに付加価値を提供しないサイトに対して措置を講じるとしています。

広告インテントの効果をチェックする方法

  • AdSense の「レポート」ページにアクセス。
  • カスタム レポートを作成し、「広告のフォーマット」の内訳を追加。
  • 「統計情報を編集」アイコン編集をクリック。
  • 「目標到達プロセス」の統計情報を選択して「適用」 をクリック。

Googleアドセンス自動広告に「広告インテント」が誕生(まとめ)

Google がリリースした「インテント重視のフォーマット」という自動広告の新しいフォーマットを紹介しました。

「インテント重視のフォーマット」の自動広告の仕組みを利用することで、アドセンス収益の増加が期待できます。

インテント重視のフォーマットの利用結果については、後日改めて紹介する予定です。

タイトルとURLをコピーしました