「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

アドセンス「ブログ収益の減少」その要因とは?

アドセンスを開始してしばらくすると収益が発生してきます。最初は0円~数円が続き、2桁になり、そしてある程度まで上昇します。

ところが、ある日から減少が始まり、それ以降はじり貧になる場合があります。悩んでしまうのです。

「PR」

初期段階では、時間がかかりますがPV数は増えていきます。

WordPressとレンタルサーバーで作ったブログは、最初殆どGoogleからのオーガニック検査での流入は無いのです。

しばらく記事をアップしてGoogleアドセンスに審査を申請して通過すると、いよいよ収益との戦いがスタートするのです。

はじめはアドセンスは0円が続く

審査合格後にスタートしたアドセンスは、時々1円や5円などの収益がポツンぽつんと上がってきます。

その時は飛び上がるほどうれしいものです。初給料なのです。

次第に、10円台、100円台へと成長して行くのです。

3ケタに到達した時は、さらによろこびは大きいのです。それまで0円や数円の時期が長期にわたるため、3桁は100万円程のよろこびです。

その喜びは時間と共に1日1,000円台を目指し始めるのです。丁度そのころから、収益が頭打ちとなり、どうして増加しないのかと自問自答する日々となります。

ブログの質に気が付くころ

多分、アドセンスの収益が頭打ちになる最初のカベは、この時期ではないでしょうか。

たくさんの課題があり、アドセンスの収益減少の対策は山ほど出てきます。

収益減少に関連する要素とは

星の数ほど存在して作ったブログの内容に依存する要素と、外部からの要素に分かれます。

そして、その見極めは時間がかかりスキルアップしながら解決していくものなのです。

つまり。内部要素と外部要素が複雑に絡み合って、収益構造を作りあげているからです。

収益の内部要素とは?

ブログの作りにあります。ブログのジャンル、ブログのテーマ、記事のテーマ、記事の書き方等が主な要因で、それぞれ深い内容です。

収益の外部要素とは?

検索エンジンGoogleが評価する要素です。ろのようにブログを評価して検索順位を決めているのか、そのアルゴリズムはAIを駆使しているので、素人には難しい要因です。

Googleのコアアップデートで一気に検索順位は圏外に飛ばされることもあり、こらはブログ管理者からは、どうすることもできないのでしょう。

アドセンスで収益を上げるためには

内部要因と外部要因を総合的にみて対策を講じる事です。

具体的に効果のあった事例を紹介します。

ブログタイトルの問題

ブログを最初に決める時は、いろいろ考えてテーマを決めてからブログのタイトルを命名します。

しかし、時間が経ってきてブログの方向性が変わり、ブログテーマが内容をあらわさなくなった時の対処方法です。

アドセンスの審査に通ったブログタイトルを変更することは、ペナルティが発生するかもしれません。

カテゴリーを徐々に変更する

そこで、テーマをそのままにして、カテゴリーを徐々に変更して行きました。一気に変更したことで大失敗をした経験から、徐々に変更することをおすすめします。

私のブログはタイトルが全く別のジャンルでしたが、この方法で徐々に変更して行き、記事のテーマをカテゴリーに合うように手直しして作り込んでいきました。

カテゴリーありきのブログとして再生しました。苦肉の策です。

ブログを新しく作ることもあり。

その結果は、記事が上位にアップしてきたことで、アドセンスの収益もそこそこ増えてきました。

それでも難しい場合は、ブログを最初から設計して作った方が早い場合があります。

収益は、ジャンルの大きく影響されるので、ブログをどの方向にもっていくかという考えをまとめる事が重要です。

nao(NAOテック)

タイトルとURLをコピーしました