「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

【ご挨拶】にほんブログ村に移住してきました。よろしくお願いいたします。

ブログ運営

(公開:2019年10月28日、追記:2019年11月3日)

にほんブログ村に移住してきました。よろしくお願いいたします。

ごあいさつが遅れてしまいました。10月からにほんブログ村に移住してきました。移住というか部屋を間借りしているというか、登録しました。

「第二の人生」「第三の人生」では、11位。「暮らしを楽しむ」では65位あたりにおります。

名前は「なお」と言います。63才をこえて「なお」か?名前がなお●●なのでそうしたのです。

定年後、延長で昨年まで働いて、まだ動けるうちにやりたいことをやろうと、自由を求めて昨年リタイアしました。

なので現在「無職の在宅ひきこもりシニアブロガー」なのです。

女房に教えてもらいながら、家事もやります。

収入源は、このブログと他に2つあって、Googleアドセンスの広告収入でお小遣いを頂いています。

まだ、始めたばかりで、収入はほんの少しです。

「PR」

「第二の人生」、「第三の人生」、「暮らしを楽しむ」というカテゴリーにひかれました。

にほんブログ村のカテゴリーに「第二の人生」「第三の人生」「暮らしを楽しむ」というタイトルにひかれて、つい登録してしましました。

新参者としては、まだ何もわからないのですが、記事を投稿する旅にこのジャンルに表示されるので、楽しく思えます。

「PR」

何よりも、同じ世代の方々がここに集まっているのがホットします。

山を越え谷を超えて、やっとはいつくばって辿りついた「にほんブログ村」です。それに「第二の人生」「第三の人生」「暮らしを楽しむ」というコミュニティーは、とても魅力的です。

皆さんの記事を毎日読むのが、とても楽しみです。

「そうなのか!」「すごいな」「そんな生き方もあるのか」「やってみようか」等、学ぶことがたくさんあって、まるで宝の山なのです。

様々な方々の生き方は、とても参考になります。

ブログについて

もともとこのNAOテックというブログは、定年になってから始めたのです。ブログを自分で作ってから、面白かったのでその作り方とか、分からないところを解決できるように書いてきたのです。

なので、日記というよりも技術ブログが基本なのです。

ジャンルにそぐわない記事が出る事があるのですが、そこはご了承をお願いします。

遅くなりましたが、ごあいさつをさせて頂きました。

追記:2019年11月3日

にほんブログ村に登録してみました。予想通り「日記」形式の雑記ブログが多く、この技術系ブログは場違いの様な感じでした。

どうしてもにほんブログ村のカテゴリーに依存した記事でないと違和感がでてしまい、本来の記事が書けなくなってしまったのです。

大変よいコミュニティーだったのですが、本日をもって登録をやめました。

これはあくまでもPV数の効果というよりも、ブログのタイプがにほんブログ村に合わないというのが理由です。

nao(NAOテック)

ブログ運営
「PR」
この記事を書いた人
NAO@naoテック

Googleアドセンス × AI の特化ブログ「naoテック」運営のNAOです。1996年Webサイト開設、2006年ブログ開始。アドセンス審査対策から収益アップ、AI活用まで幅広く発信。初級システムアドミニストレータの知識も活かし、初心者にも分かりやすく解説します。

NAO@naoテックをフォローする
Googleアドセンスで収益化したいあなたへ!

ブログ初心者さん必見!Googleアドセンスで夢の安定収入、叶えませんか?このブログでは、審査通過のコツから収益アップの秘訣、読者を惹きつける記事の書き方まで、初心者さんに寄り添って解説します。AIも活用し、あなたのブログを収益化へと導きます。一緒に夢を叶えましょう!

NAO@naoテックをフォローする
★ブログランキング参加中!
タイトルとURLをコピーしました