「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

「Contact Form 7 」5.5.1へのアップデートと設定の検証方法

WordPressのプラグイン「Contact Form 7 5.5.1」へのアップデートがありました。

今回は設定の検証のステップがありましたので、方法を紹介します。

簡単な処理で終わります。

「PR」

WordPressのプラグイン「Contact Form 7 5.5.1」

WordPressのブログに設定する「お問合わせ」に使用するプラグインContact Form 7 5.5.1へのアップデータがありました。

今回は、アップデート後の設定の検証の処理がありました。

「PR」

「Contact Form 7 5.5.1」 の設定の検証方法

「Contact Form 7 5.5.1」をアップデートすると、「お問合わせ」に通知がきているので開きます。

すると、次の画面になります。赤枠の「Contact Form 7の設定を検証する」をクリックします。

つぎに下のような画面が表示されるので、「●個のコンタクトフォームを検証する」をクリックします。

コンタクトフォームが複数個ある場合は、その数字が●に表示されます。

次に検証結果が下の様に表示されます。

問題が無ければ、これで完了です。

まとめ

今回の様にアップデート後に設定を検証する処理はめったにないので、ちょっと驚いたのではないでしょうか?

Contact Form 7 5.5 では、いくつかの重要なセキュリティ強化が行われていることと、多数のバグ修正と改善も行われています。早めに更新をしておきましょう。

参考に Contact Form 7 とWordfenceを使ってスパムメールの対策方法を紹介します。

以下の記事を参考にしてください。

ブログ運営雑記
「PR」
この記事を書いた人
NAO@naoテック

Googleアドセンスに特化したブログ『naoテック』の運営者NAOです!アドセンス審査対策から、収益アップのためのノウハウまで、幅広く情報を発信しています。AIを活用したコンテンツ作成効率化についても、初心者の方でも分かりやすく解説しています。1996年Webサイト開設、ブログ2006年開始、初級システムアドミニストレータ。

NAO@naoテックをフォローする
Googleアドセンスで稼ぎたいあなたへ!

「アドセンスで安定収入を得たい!」「自分のブログで稼ぎたい!」
そんな夢を叶えるためのヒントが、このブログには詰まっています。
アドセンス審査通過の秘訣から、収益を上げる方法、さらには読者との共感を呼ぶコンテンツ作成まで。
AIと実践的なノウハウを元に、あなたのブログを収益化に導きます。

NAO@naoテックをフォローする
★ブログランキング参加中!
タイトルとURLをコピーしました