「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

60代からブログでお小遣いを稼いだ!2019年の体験談を紹介

ブログ運営

ちょっと古い記事になりますが、初めてブログを開設した時の記録記事です。

2019年に始めたブログで収益を上げた記録なので、2025年現在は、もっと簡単にブログを始めることができます。

何歳からでもチャレンジできるので心配不要。おすすめのレンタルサーバーやドメインまで分かりやすく紹介します。

「PR」

年金生活で少しでもプラスになるブログ収入とは?

60代からブログでお小遣いを稼ぐ方法を説明します。

最初から何十万円もブログで稼ぐことはとても難しいのですが、数万円程度のお小遣いなら頑張れば初心者でも実現が可能です。

60才を過ぎて本格的な年金生活まではまだ少し時間がありますね。

65才までは雇用延長で働くことで収入はあるのですが、その先はちょっと不安です。

そこで、少しでも家計の足しになればとブログでお小遣いを稼ぐ方法を紹介したいと思います。

「PR」

ブログでお小遣いを稼ぐ方法があった!

ブログでお小遣いを稼ぐには、無料ブログでなく有料ブログを作ることがおすすめです。

有料ブログを作って記事を書いて投稿します。

ブログでお金を稼ぐということは簡単ではありませんが、初心者でも数万円までならば、何とか努力すると稼げる方法があります。

それは.Googleアドセンスという広告収入を利用することです。

あなたの記事を読んだ読者は、そこに表示された広告をクリックするだけで平均1クリック30円前後が収益になるという方法です。

安定的にお小遣いを得るには、アドセンスが一番のおすすめです。

こから初めるのが、もっとも手早く実績を作る方法です。

どれくらい稼げるのか?

ブログのジャンルにもより、記事の書き方にも左右されるのですが、少なくとも経験では、1カ月3,000円~5,000円程度が初期の段階で収益となります。

しかし、ブログが成長するまでには約3カ月~6か月は見ておきたい期間です。

記事の書き方やノウハウを学んでいくうちに、数万円のカベを超えるようになっていきます。

具体的な手順とは?

具体的にブログを作ってお小遣いを稼ぐまでの簡単な手順を紹介します。

(1)無料ブログを使ったり見たりした経験があれば早いです。もしなければ、とりあえず無料ブログの「はてなブログ」で経験を積みましょう。

(2)最初にどんなブログを作りかを決めます。

(3)独自ドメインを申請して取得します。

(4)レンタルサーバーを契約します。

(5)WordPressを設定します。

(6)ブログに記事を書いて投稿します。

(7)ある程度記事が蓄積されたら、Googleアドセンスに申請します。

(8)アドセンスの審査に通ったら、ブログに広告を表示させます。

(9)その後、記事を投稿しながら収益を上げていきます。

(10)収入が最低金額の8,000円になると入金されます。

大体はこのような流れになります。

途中、専門用語がでてきますが、慣れれば問題はありません。

焦ることなく、一歩ずつ手順をふんで進めれば実現いたします。

おわりに

60代で有料ブログを作ってGoogleアドセンスで収益を上げるまでの手順を紹介しました。

このブログの記事は、初心者の私が62才で無料ブログから初めて、有料ブログにステップアップして収益を上げるまでの体験を書いています。

このブログ読んでいけは、必ずブログで収益を上げることが実現します。

60代はまだまだですから、ブログを作って一歩先の世界にチャレンジしてください。

参考記事

Googleアドセンスが初心者になぜいいのかを紹介した記事です。

ドメインと取得方法です。是非お読みいただきたい記事です。

レンタルサーバー契約と有料ブログの作り方を説明した記事です。

タイトルとURLをコピーしました