いったい、いつになったら公開した記事が検索画面に表示されるのでしょうか?
気が短い方なら、毎日毎日Googleの検索画面をチェックしているのではないでしょうか。
記事を公開してからGoogleの検索画面に表示されるまでの期間について書きます。
検索エンジンに表示されるまでの期間?
結果から言うと、答えは様々です。
まず体験からすると、記事を公開してから2~3日でGoogleの検索画面に出てくることもあれば、3カ月もかかる記事もあります。
遅くて時間がかかるからといって、SEO対策が甘いとか徹底していないとかの問題以前に、Googleのロボットがインデックスしてくれても、評価して検索上位に出すまでの期間は長いと思った方がよさそうです。
どんなアルゴリズムでGoogleのロボットが評価しているのか、ほとんどブラックボックスで想像でしかありません。
「こんな対策をすれば、すぐに拾われて上位表示された」なんていうこともありますが、それはその対策が功を奏したと言いきれないかもしれないのです。
ブログサイトでも差がでる。
同じ日にブログを2つ同時に開設した実験をしました。
両方のブログは、新規にドメインを取得してWordPressで作りこみました。
ジャンルの違うブログで、1つは対象がしっかりと定めて作った雑記ブログで、もひとつは、技術系の専門ブログです。
雑記ブログの立ち上がりは早く、3カ月もしたらサイトのタイトルが20位以内に入ってきました。
そして、4カ月目にはアドセスの関連コンテンツが開放されています。PVが月5000を超えたころです。
一方、専門ブログはなかなか評価されません。1年10カ月経過したころから急にPVが増加し始めました。チェックすると記事が月に2400PVになるのに1年もかかったものがあることが分かりました。
そのような記事が数本、検索で1位、2位あたりで安定して表示されています。
そして現在は、雑記ブログを一気に抜いて専門ブログは上位へと評価されました。ものすごく遅咲きのタイプですが、その後は超安定しています。
立ち上がりの早かった雑記ブログはその後上下を繰り返してはいるものの、あまり成長はせずにPV数は横ばいです。
2年目を迎えるのですが、アドセスの収益はまだまだ雑記ブログに軍配が上がています。専門ブログはたまに高額なクリックにより、雑記ブログの収益を抜く月があります。
一般的に1カ月~3カ月で表示?
この様な記事をいろいろ検索すると、やはり多いのが1カ月~3カ月あたりです。
Googleのアルゴリズムのアップデートが次々と起こるたびに、検索順位は上下をくり返したりする記事もあります。
直近での事例をちょっとだけイメージで紹介します。
長期間、評価されなかった記事が、ここにきて一気に検索順位がアップした事例です。
この記事は、やっと公開から約1年目に花がさいた「遅咲き」の記事です。
たぶんこれから、多少の上下を繰り返しながらどんどん成長していくものと思われます。
記事を公開したら3カ月はそのままに・・
実は、記事を公開したのですが、なかなか上位表示されないのでリライトを繰り返したことがあります。
もう一つに記事は、リライトせずにほっぽりぱなしにした記事がありました。
結果は想像できると思いますが、Googleに評価される前にリライトすると、本当は評価されるときが来れば、十分上位になった記事だったかもしれません。
適当に書いた記事がほっぽっておいたのに、その後、上位へと成長したことがあります。
なので、最近は「最低でも3カ月はそのまま」というように心がけています。
公開した記事が、Googleサーチコンソールにクリック数や表示回数、クエリが表示されるまでには少なくとも一般的な記事では3カ月はかかると想定しての対処です。
検索順位を測定するツール
投稿した記事がGoogle、Yahoo、Bingでどれ位の順位にあるのかビジュアルに確認できるツールがあります。それは「GRC」といいます。無料版と有料版があります。
こんな感じで調べたいキーワードを設定すれば、日々のGoogle、Yahoo、Bingの検索順位が一目でわかります。
このツールはSEOではよく使われている有名なツールです。無料版は一度に10個のURLの検索順位を監視できますが、有料版は100個を一気にチェックできるのであると便利です。
ブログで収益を目指す方には必須のツールと言えます。公式サイトをリンクしておきます。