「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

アナリティクス『参照元メディア』と「diret/non」等の意味

Google Analyticsでアクセス解析をしていくと「参照元/メディア」というタグが出てきます。

また、そこには「organic」、「referral」、「direct/non」という用語がでてきます。

この意味は何を言っているのでしょうか?

サイトのアクセスを解析する上でよく使う用語なので簡単に説明します。

「PR」

Googleアナウンスの「参照元メディア」

Google Analyticsで「集客」⇒「全てのトラフィック」⇒「参照元/メディア」と進んで行くと表示されます。

参照元/メディアとは、どこを経由してこのサイトに来たのかを示しています。

そして、参照元メディアをクリックすると下のサンプルの様な表示がリストアップされます。

ここに、「organic」、「referral」、「non」が表示されます。

このサイトにどのようにアクセスされているかという内容です。

ここでよく参考にするのが、リファラスパムという悪質なスパムを特定する方法も、ここからチェックしていきます。

今回は用語の説明なので、詳しくは参考記事をご覧ください。

リファラースパムをGoogleアナリティクスから除外する簡単な方法

「PR」

「organic」の意味

「organic」とは、検索エンジン経由を指します。

キーワードで検索した結果このサイトを見つけた場合に表示される用語です。

検索エンジンで検索する場合に、有料広告などを経由しない自然な検索結果のことを「オーガニック検索」といいます。

「referral」の意味

referralは、どこかのウェブサイトにあったリンクをたどってやってきたユーザーを指す用語です。

「referral」は「リファラル」と読み、紹介という意味です。

「(direct)/(non)」とは?

参照元のページがない、もしくはわからない場合に表示されます。

具体的にどんな場合かと言えば、「URLを直接アドレバーに入力」したり、「お気に入り」に保存していたリンクからやってきた場合などが該当します。

「メールに記載されたURL」をクリックした場合も、この「direct/none」に含まれます。

また、アプリ、ショートカット、QRコードなどから来た場合も同様です。

「https:// 」のサイトから「http://」のサイトに来た時にも、(direct)/(non)が表示されます。

アナリティクスで参照元が表示されないリファラスパムを除外する方法

まとめ

Google Analyticsでアクセス解析をするときに使われる用語の「organic」、「referral」、「diret/non」を説明しました。

どこからのアクセスなのかが、これを見る事でわかります。

ブログ運営雑記
「PR」
この記事を書いた人
NAO@naoテック

このサイトの運営者NAOと申します!Webサイト開設:1996年。ブログ歴:2006年開始。ブログ、AIライティング、WordPress、Googleアドセンス、アフィリエイトのノウハウを提供するブログ『naoテック』の運営者。最新のAIツールをはじめこれまでの豊富な経験と積み重ねた実践的なノウハウを分かりやすく解説します!初級システムアドミニストレータ。

NAO@naoテックをフォローする
アドセンスとブログを快適に!

当ブログでは、Googleアドセンスをメインに記事を作成しています。アドセンスの広告、収益、コンテンツなどのスキルアップを目指しています。また、アドセンスを運用するブログ、WordPress、Windows、レンタルサーバー、セキュリティ、サイト最適化、サイト収益化、SEO背策についてもノウハウを書き留めています。ぜひ、皆様のお役に立てていただければと思います。

NAO@naoテックをフォローする
★ブログランキング参加中!
タイトルとURLをコピーしました