「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

Googleコアアップデート2024で失速したブログを立ち直らせた方法

Googleコアアップデート2024年3月の影響は、半端ではなかった方も少なくないでしょう。

運営するブログには、アクセスが60%も減少し、検索トップ記事がことごとく圏外すれすれまで失速しました。

これには愕然として、しばらく何も手につきません。

しかし、このままではどうにもならないので、思い切ってブログのサイトを再構築することにしました。

ブログの再構築の手順と、結果についてご紹介いたします。

「PR」

結論:ブログを再構築した結果

この方法について、ぼくは、ダメ元で一気にアクセスがゼロになることも覚悟でおこないました。かなり大きなチャレンジでした。今後の長期的なデーターの動向もチェックしていきたいと思います。一時的な変動だった可能性も否定できません。ブログのジャンル、サイト構成、ドメインパワーなど様々な要素が影響すると思われます。サイト再構築については、個人の責任において行ってください。

追記:2024年6月8日の状況

結果から言えば、今回の再構築では、コアアップデートの影響を減らすことはかなり難しいといえます。
一時的に復活したかに見えたブログですが、その後影響は安定したとはいえ、一部の記事で大きなアップダウンを現在も繰り返しています。

個人的は感想ですが、新しいアルゴリズムがまだランキングの比較で迷っている状態かもしれません。

サイト平均順位はパルス的に上昇する日が繰り返されています。

サイト平均準順位 サーチコンソールより

当記事で事例にあげた被弾したブログは、現在PVが昨年同時期比で50%減少しました。アドセンス収益は同20%の減少で推移しています。アドセンス収益は予想よりも影響が少ないようです。

ところが、変動が続いた後、PVが増加へ?

PV数が減少したブログを3つ集めて、全体像の詳細を調べてみました。

わずかではありますが、5月27日以降からPV数が増加傾向になっています。

その影響もあってか、いままでクリックが途絶えていた記事のアクセスがぼちぼち出始めています。

この段階では、まだ喜べませんので、今後の状況を注視していきたいと思います。

6月に入り、サイトの掲載順位が上がってきたサイトがあります。

このサイトは、当記事で説明に使ったサイトとは別ですが、コアアップデートで被弾したので、同様に並行して対策をしていました。

品質改善の効果がようやく出てきたのでしょうか?

今後の推移を見ていきたいと思います。

追記6月9日:被弾して当記事でリビルトしたブログに成果が2件発生!

当記事でブログを再構築して3か月、6月3日から1週間でASPアフィリエイトから5桁の収益が2件発生しました。

ブログの再構築と記事のリライト効果が相乗効果を出したのではないかと推測しています。

295記事を下書きにして、リライトしてきましたが、現在は62記事が復活。

総記事数は315記事から383記事まで戻っています。

検索順位が下落した記事の多くが、20%~69%の率で、PV数が上がってきました。

2024年6月9日現在

今後の経過を見守っていきたいと思います。

これ以降の内容は、以前に書いた記事なので、途中経過としてご覧ください。2024.6.9

ブログ再構築のビフォー・アフター

再構築前のブログの概要は以下の通り。

  • 2019年06月01日開設した雑記ブログ、約5年経過
  • ドメインパワー38で低い
  • 生活の雑記記事80%
  • ウォーターサーバーのASPアフィリエイト記事20%
  • 記事数 約600本

このブログの概要を見ると、どうもユーザーファーストとは言い切れませんね!

徐々にアフィリエイト色が強くなり、収益を上げるための、ギラギラしたブログへ進んでいました。

ここは、Googleの意図からどんどん外れていくような感じです。

ぼくの場合、再構築に1週間ほどかかりました。

1日をほぼこのための時間についやしました。

再構築のビフォー・アフター(2024年4月末現在)

修正項目修正前修正後
カテゴリ数3312
公開記事総数610315
・ASPアフィリエイトリンク記事13455
・雑記で自己満足な記事約2000
リライト予定の下書き記事約80
ジャンル雑記生活のお役立ち
方向性アフィリエイトで強い収益化生活お役立ち解説に特化
2024年4月末現在

では、初めに、ブログを再構築した結果を紹介します。

下のグラフは、PV数を比較したものです。

2024年4月21日(薄い赤)と4月29日(濃い赤)のPV数で、同じ曜日です。

アドセンス間画面より

前年同期比較で、約60%も激減していることが分かります。

再構築後、徐々に変動しながら、上昇しました。この上昇はいつまで続くか、監視中。

もしかして、一時的な現象かもしれません。

Googleアナリティクスより モバイル版

再構築したのは、Aのブログで、PV数が約2倍に増加しました。

まだ、立ち直りの道半ばですが、日に日にPV数が増加しています。

Googleサーチコンソールで調べた、サイトの掲載順位のグラフです。

最後の5月4日時点のデータは、この時点では、まだ未確定です。

検索順位が、5月2日の54.4位 ➡ 5月3日に34.7位、4日に34.4位と急上昇中。

これも、一時的な問題なのか、今回の再構築の影響なのかは、これからの経過を追いたいと思います。

ラッキーなことも起こりました。

驚いたのは、いままで奥底に数年沈んでいた記事(結構いい内容です)などが、今回のコアアップデートと再構築の影響?、検索上位へと浮上する結果に!

5月に入ってから、それまでアクセスが0になった記事が、ポツポツアクセスが復活しはじめています。

再構築したポイントは以下の6つです

  1. 600記事からインデックスされアクセスのある記事だけを300記事集めた
  2. その記事のキーワードとカテゴリーをGoogleサーチコンソールで調べた
  3. そのカテゴリーに絞り、不要なカテゴリーは削除した
  4. 品質の高い300記事を残し、他の300記事は下書きにした
  5. 下書きにした記事は、後日、少しずつリライトする
  6. サイトのユーザビリティを上げること
WordPress管理画面 記事一覧

実は、この手順で、雑記に近いブログを、特化ブログへと、寄せることとになります。

その結果、再構築から8日間で、PV数が2倍まで復活(?)
イト掲載順位は、14日目に、54.4位 ➡ 34.4位とコアアプデ前まで復活(?)

「?」にした理由は、まだ途中経過のため、断定するには、もう少し時間が必要だから。

理由は、Googleが求めている、ポリシーに沿ったコンテンツを含むサイトに、再構築できたからではないかと感じています。

現在、下書きにした記事のリライトを続けていて、品質の高いコンテンツにしている最中です。

では、ここまでの手順の詳細を、順番にご説明します。

Googleコアアップデート2024年3月の影響

Googleが2024年3月6日からコアアップデートを展開し、4月になってもまだその影響が継続していました。

さて、今回のコアアップデートは、ランキングシステムばかりではなく、スパムポリシーの更新もあり、複雑なアップデートであったようです。

コアアップデートについては、以下の記事に詳しくまとめました。

2024年3月に同時に行われた「スパムアップデート」については、以下の記事で詳しく解説しました。

コアアップデートとの違いも説明しているので、参考にご覧ください。

これらのアップデートにより、運営していたブログは、失速しました。

その結果、アフィリエイト収益も出なくなり、あきらめムードになりました。

これまで年数をかけたサイトが失速したことで、心理的にも落ち込んでしまった。

ブログを再構築することにした

トラフィックが60%も減少したブログを、どのように再構築するか、何日も考えました。

諦めるか、それとも、再度チャレンジするか・・・

そんな時に、参考になったのが、Googleが公開している、ランキングシステムの仕組みです。

複数のアルゴリズムで構成されている、Googleのランキングシステムには、コンテンツを評価する重要なポイントが説明されていました。

ランキングシステムについては、以下の記事で詳しく解説していますので、ご覧ください。

その一部をまとめると、次のようになります。

Googleのランキングシステムは、世界中にある数千億に及ぶWebページやコンテンツから、ユーザーにとって検索意図に最も関連性が高く有益で品質の高い順に結果を瞬時に表示する仕事をします。

さらにこの中で特に重要なポイントが2つあります。

  1. ユーザーにとって、検索意図に最も関連性が高いこと
  2. 有益で品質の高いこと

2024年3月のコアアップデートで失速した原因は、ここにあったのではなか?

その推論をもとに、ブログの再構築をすることにしました。

ブログの記事数は、約600本あり、ほぼ雑記に近いコンテンツとアフィリエイト記事が2割で構成されています。

ブログ再構築の方法

ブログをどのように再構築したのか、方法を紹介します。

冒頭で説明した、以下の再構築の6つのポイントに沿って説明します。

  1. 600記事から、インデックスされアクセスのある記事だけを、300記事集めた
  2. その記事のキーワードとカテゴリーを、Googleサーチコンソールで調べた
  3. そのカテゴリーに絞り、不要なカテゴリーは削除した
  4. 品質の高い300記事を残し、他の300記事は下書きにした
  5. 下書きにした記事は、後日、少しずつリライトする
  6. サイトのユーザビリティを上げること

繰り返しになりますが、Googleが最もランキングシステムで重視しているのは2つありました。

1.検索意図に最も関連性が高く、2.有益で品質の高いこと

これを方針として、ブログを再構築することに決め、具体的には以下の6つの手順を行うことにしました。

これが、ブログ再構築の柱とした根拠です。

(1)インデックスされアクセスのある記事だけ集める

Googleにインデックスされ、しかも検索順位が付いている記事は、Googleが評価したと判断。

つまり、Googleのお気に入りのコンテンツです。

逆に、インデックスされていなかったり、検索順位が付いていなかったり、検索順位がどんどん下がる記事は、Googleが気に入らなかった結果と言えます。

インデックスされた記事、検索順位が付いている記事を集めることは、Googleのお気に入りだけのコンテンツだけのサイトになり、結果的、にサイト評価が上がることを狙います。

(2)記事のキーワードとカテゴリーを調べる

インデックスされて、検索順位のついている記事の「キーワード」「カテゴリー」をGoogleサーチコンソールで調べます。

その「キーワード」と「カテゴリー」こそが、サイトがどんなジャンルでGoogleに評価されているかを、知ることになります。

これが、現在最もGoogleの意図に沿った、このサイトの特徴ではないかと考えました。

つまり、これからサイト構築するのは、このキーワードとカテゴリーを主軸にした方向性となります。

(3)カテゴリーを絞り、不要なカテゴリーを削除する

カテゴリーは、なるべくシンプルに作ります。

理由は、Googleのクローラーが巡回しやすくすることと、カテゴリーの評価を上げるためです。

そして、ユーザビリティをよくすることで、ユーザーがサイト内で迷わないよううにすること。

カテゴリーを整理した結果、不要になったカテゴリーは削除します。

理由は、価値のないカテゴリーはサイト評価を落とすからです。

(4)品質の高い記事を残し、低品質の記事は下書きにする

インデックスされた記事、検索されている記事、検索順位が付いている記事、これは、品質が高い記事といえます。

それに比べ、インデックスされていない記事、検索順位が圏外、あるいは、圏外に近い順位の記事は、Googleの評価が低い低品質の記事といえます。

ぼくの場合、低品質と思われた記事で、リライト又は修正した条件

  • ASPアフィリエイト記事でアフィリエイトがかなり多い
  • 日記的な内容で、本人が楽しむだけの記録
  • 不十分なコンテンツ内容
  • エビデンスが無い解説記事
  • クリックが無い記事
  • Googleサーチコンソールでクエリが獲得できていない記事
  • 1年間、アクセスのない記事で、インデックスされていない記事

低品質の記事は、非表示にするか、あるいは下書きにして、保管しておきます。

WordPress 記事一覧より

この記事はのちにリライトする対象です。

理由は、品質が低いのは、ライティングスキルが低かった時に書いたから、あるいは、記事タイトルと内容が乖離(かいり=かけはなれている)していたり、検索意図とずれている可能性があるからです。

特にASPアフィリエイトのランキング記事、アフィリエイト商標記事が、今回のコアアップデートで順位をことごとく落としたため、ASPリンクは、収穫記事だけにして、他は極力リンクを削除し、ユーザーに有益なコンテンツを追記、リライトしました。

これにより、クリックを誘導するスパムポリシーとは、距離がとれることを期待しました。

検索意図とキーワードについては、以下の記事で詳しく解説していますので、ご覧ください。

(5)下書きにした記事は、リライトする

下書きにした記事は、順次、リライトして、品質の高い記事にします。

なぜ、下書きに残すかという理由は以下の2つ。

  • 記事にリンクが付いている可能性がある
  • 記事を書いたときのライティングスキルが低かった

書きたかったことを、現在のスキルでリライトすると、意外とインデックスされて、検索上位になる可能性が否定できません。

つまり、新たにキーワードを選んで、記事を書くよりも、短時間で新しい記事にリニューアルすることができるメリットがあります。

ぼくの場合、600記事の中に、約300記事は品質の高い記事で、300記事は駆け出しのころ書いた低品質の記事でした。

300記事も下書きにして、影響はないのでしょうか?

コンテンツ量が減ることから、Googleの評価が一時的に下がるかもしれません。

しかし、順次、リライトして記事を投入していけば、サイト評価がたかまり、新たに記事を投稿しても、すぐにインデックスされるようになります。

実際、今回インデックスされていない記事をリライト後、Googleサーチコンソールからインデックスリクエストして、約1時間以内でインデックスが確認できています。ポリシーに沿った記事なら、確実にインデックスされると思います。

低品質記事の削除について、Googleは次の様に、問題ないと説明しています。

よかったら、以下の記事を参考に読んでください。

(6)サイトのユーザビリティを上げること

Googleが大事にしていることは、ユーザビリティの良さです。

特に、サイトの表示速度が遅かったり、表示がブレるなどの要因があると、評価が下がります。

  • CLS に関する問題: 0.1 超
  • LCPの問題 2.5秒 超

これらの問題が、モバイルやPCで発生することがあります。

解消することも、ブログの評価を上げることにつながります。

この処理の方法は、以下の記事で詳しく解説していますので、ご覧ください。

ブログ再構築後の対策

ブログの再構築は、かなり大きな変更となりました。

  1. 再構築後の対策は5つあります。
  1. ユーザーファーストのサイトを目指す
  2. 記事を品質の高い内容にリライトする
  3. オリジナリティを重視したコンテンツを作る
  4. ユーザビリティをさらに改善する
  5. 人間が人間のために作ることを重視

GoogleはAIで作ったコンテンツかどうかは、問題にしていません。

ただし、ユーザーに有益はコンテンツで、オリジナリティが評価されると、ポリシーで説明しています。

AIが生成したコンテンツをどのようにGoogleは評価するのか、以下の記事にまとめているので、よかったら、ご覧ください。

リライト後は、一時的に検索順位が下がることがあります。

これは、いったん順位を下げて、再度、評価をするためと言われていますが、確かなエビデンスはありません。

しかし、体験を繰り返して感じるのは、よいコンテンツにリライトしたら、必ず順位は戻り、あるいは、もっと順位が上がることです。

これだけは、確実に起こりる現象です。

このリライト後に順位が下がる原因などを、以下の記事にまとめたので、ご覧ください。

Googleに嫌われると、特にコメントはなく、単純にランキングがどんどん下がります。

ランキングが下がった対策としてSEOを優先するのではないとGoogleは説明しています。

つまり、ユーザーに有益はコンテンツが第一で、つぎにコンピューターを対象としてSEO対策をすることです。収益を上げようと、逆になると、検索順位が落ちていくことを体験しました。

失速したブログを立ち直らせた方法(まとめ)

Googleコアアップデートで、ブログが失速しても、あせらず、ランキングシステムが評価するポイントに基づいてサイトを手直しすると、復活することがわかりました。

コアアプデの影響を受けた方は、ぜひ、見直し方を参考に、復活を試みてください!

ただし、この方法は、リスクが伴いますので、あくまでも事前に少しだけテストを繰り返し、全体としての可能性が見えたら、リスクを覚悟の上個人の責任でやってくださいね。

Googleから評価をえられる方法は、実際にやってみないと、わかりません。

また、アルゴリズムの細かなアップデートは、日々見直され、更新されていると言われています。

例え失敗しても、それは、今後の糧となり、サイト構成のスキルアップにつながります。

皆さんの様々な知恵を結集して、この課題を頑張って乗り越えましょう!

Googleアップデート関連
「PR」
この記事を書いた人
NAO@naoテック

このサイトの運営者NAOと申します!ネット歴は1996年~で、ブログ歴は2006年から18年目。ブログ、WordPress、Googleアドセンス、アフィリエイトのノウハウを提供するWebサイト『naoテック』の運営者。これまでの豊富な経験と積み重ねた実践的なノウハウで分かりやすく解説します!初級システムアドミニストレータ。

NAO@naoテックをフォローする
アドセンスとブログを快適に!

当ブログでは、Googleアドセンスをメインに記事を作成しています。アドセンスの広告、収益、コンテンツなどのスキルアップを目指しています。また、アドセンスを運用するブログ、WordPress、Windows、レンタルサーバー、セキュリティ、サイト最適化、サイト収益化、SEO背策についてもノウハウを書き留めています。ぜひ、皆様のお役に立てていただければと思います。

NAO@naoテックをフォローする
★ブログランキング参加中!
タイトルとURLをコピーしました