「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

自分のIPアドレスを確認する方法|初心者でも簡単にできる手順

ブログ運営

結論から言うと、自分のIPアドレスはすぐに確認できます。IPアドレスはインターネット接続中の機器を識別する「住所」のような番号で、確認しておくとネットワークトラブルの解決やリモート接続、セキュリティ対策に役立ちます。

例えば、Wi-Fiがつながらないときや自宅サーバーにリモートアクセスする際、あるいはセキュリティ上の不審アクセスをチェックしたいときに、IPアドレスの確認は必須です。

この記事では、Windows・Mac・スマホ別のIPアドレス確認方法をステップごとに解説します。また、確認が必要になる場面も具体例で紹介します。

この記事を読めば、初心者でも誰でも簡単に自分のIPアドレスをチェックでき、ネットワークトラブルや設定も安心して対応できるようになります。

「PR」

IPアドレスとは?

IPアドレスとは、インターネットに接続する機器を識別するための住所のような番号です。
あなたのスマホやパソコン、Wi-Fiルーターなど、それぞれ固有の番号を持っています。

IPアドレスの種類

IPアドレスには、グローバルIPアドレスとローカルIPアドレスがあります。

  • グローバルIPアドレス(パブリックIP)
    インターネット上であなたのネット回線を識別する番号。外部からアクセスされるときに使われます。
  • ローカルIPアドレス(プライベートIP)
    家庭や会社のネットワーク内で機器を識別する番号。例えば、Wi-Fiに接続したスマホやパソコンが持つ番号です。

固定IPアドレスと動的IPアドレス

固定IPアドレス
一度割り振ったIPアドレスで変わりません。。
動的IPアドレス
自動でIPアドレスを割り振りします。
いつIPアドレスが変わるか分からない設定となります。

IPアドレスの形式

IPアドレスの形式には、「IPv4」「IPv6」があります。
現状では「IPv4」が使われています。

IPv4 形式「xxx.xxx.xxx.xxx」形式
(例)「192.168.0.1」「8.8.8.8」など
範囲「0.0.0.0」~「255.255.255.255」
8ビットの「11111111」は10進数で「255」なので上限255です。
IPv6形式「xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx」形式
範囲0:0:0:0:0:0:0:0~ffff:ffff:ffff:ffff:ffff:ffff:ffff:ffff
「PR」

なぜIPアドレスを確認する必要があるのか?

IPアドレスを確認する理由は意外と多く、次のような場面があります。

事例1:ネットワークトラブルの解決

Wi-Fiがつながらないとき、ルーターやパソコンのIPアドレスを確認することで原因を特定できます。

事例2:リモート接続の設定

リモートデスクトップや自宅サーバーに外部から接続するとき、グローバルIPアドレスを使ってアクセスします。

事例3:セキュリティチェック

自分のIPアドレスを知っておくことで、外部からのアクセス記録や不正アクセスの確認がしやすくなります。

事例4:特定サービスの利用

一部のネットサービスでは、地域制限や接続制限をIPアドレスで管理しています。自分のIPを確認することで、制限に引っかかっていないか確認できます。


自分のIPアドレスを確認する方法

方法1:Webサービスを使う(初心者向け)

最も簡単なのは、Webサイトを使って確認する方法です。

ブラウザでアクセスするだけで、グローバルIPアドレスが表示されます。

グローバルIPアドレスは次のサイトで確認できます。

CMANインターネットサービス(運営 : CMAN 株式会社シーマン)

リンクをクリックします。

「IPアドレス確認」をクリックします。

すると「現在のグローバルIPアドレス」が表示されます。


方法2:Windowsで確認する

  1. 「スタート」→「設定」→「ネットワークとインターネット」
  2. 「状態」→「ネットワークのプロパティを表示」
  3. 「IPv4 アドレス」の欄にローカルIPが表示されます

また、コマンドプロンプトで確認する方法もあります。

ipconfig

これで表示される「IPv4 アドレス」がローカルIPです。


方法3:Macで確認する

  1. 「システム設定」→「ネットワーク」
  2. 接続しているネットワークを選択
  3. 「詳細」→「TCP/IP」でIPアドレスを確認

方法4:スマホで確認する

  • iPhone
    「設定」→「Wi-Fi」→接続中のネットワークをタップ→「IPアドレス」を確認
  • Android
    「設定」→「ネットワークとインターネット」→接続中のWi-Fi→「詳細設定」で確認

グローバルIPとローカルIPの違いを理解しておこう

  • グローバルIP:外部から見える番号。Webサービスやリモート接続で使う
  • ローカルIP:自宅や会社のネットワーク内で使う番号。機器同士の通信で使う

※自宅のWi-Fiに複数端末が接続されていても、それぞれローカルIPは違いますが、外部に見えるグローバルIPは同じ場合があります。


まとめ

  • IPアドレスはインターネット上の住所のようなもの
  • トラブル解決やリモート接続、セキュリティチェックなどで確認が必要になる
  • 簡単に確認できる方法は、Webサイトを使うこと
  • Windows、Mac、スマホでも確認可能

IPアドレスを知っておくことで、ネットワークトラブルの解決や安全なネット利用につながります。
まずは、自分のIPアドレスを一度確認してみましょう。


よくある質問(FAQ)

Q1:IPアドレスとは何ですか?
A1:IPアドレスは、インターネットに接続する機器を識別する番号です。住所のようなもので、グローバルIPとローカルIPがあります。

Q2:自分のIPアドレスはどうやって確認できますか?
A2:Webサービス、Windows・Macの設定画面、スマホのWi-Fi詳細設定などから確認できます。最も簡単なのはブラウザでWebサイトにアクセスする方法です。

Q3:グローバルIPとローカルIPの違いは何ですか?
A3:グローバルIPは外部から見える番号で、リモート接続やWebサービスで使います。ローカルIPは家庭や会社内のネットワークで機器を識別する番号です。

Q4:IPアドレスを確認する必要があるのはどんな時ですか?
A4:Wi-Fiやネットワークのトラブル解決、リモート接続、セキュリティチェック、地域制限のあるサービス利用時などです。

Q5:スマホでもIPアドレスを確認できますか?
A5:はい。iPhoneは「設定→Wi-Fi→ネットワークをタップ」、Androidは「設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi→詳細設定」で確認できます。

タイトルとURLをコピーしました