「ブログでお小遣いを稼ぎたい」と思い立ち、毎日記事を書いて投稿する生活を続けてきました。気づけば、1年目の累計収益がついに 2万円を突破。
やってみて思うのは——「なんとかやれば、できる」ということです。
ブログでちょっとの収益を稼ぐ楽しみ

当記事は、筆者がブログ開始から1年目の収益累計が2万円になった時の体験記事です。また、月2万円を実現したの2年後。そして6年目の2025年現在は開始から累計7桁に達しました。
「少しでも自分の収益をブログで得たい」と考えて始めました。
巷では「3カ月で10万円」「5万円達成」など素晴らしい実績を目にしますが、初心者が同じように稼ぐのは正直かんたんではありません。
収益が伸びたと思えば、Googleのアップデートで一気に順位が下がり、収益が激減することも…。順風満帆とはいかないのが現実です。
ブログの収益が月2万円を実現できた理由
では、どうして私が「月2万円」を達成できたのか。そのポイントは以下の通りです。
実は初心者がアドセンスだけで月2万円に達成するのは、かなり努力が必要です。月2万円を達成するには、アドセンスにアフィリエイトを併用することです。
私が月2万円を1年目に達成したのは、アドセンス+A8+Amazonアソシエイト、の合計です。
アドセンス初心者が月2万円達成するための重要なポイントは、アドセンスをベースに複数のサイトと複数の収入源を利用することです。その結果、目標達成が早まります。
1. 複数ブログを運営したこと
最初は1つのブログに集中していましたが、思い切って 3つのブログを運営 することにしました。
全てが同じように伸びるわけではありませんが、それぞれのブログが補完し合うことで、収益が安定してきたのです。(2025年現在は6つのブログを運営しています)
2. 継続して記事を書き続けたこと
「記事を書いて投稿する」というシンプルな行動を、コツコツ積み上げてきました。特別な裏技ではなく、 継続こそ最大の武器 です。
2025年9月現在6つのブログの記事数は合計3000本を超えています。記事を書くことは、AI活用する上でも重要です。自分で記事を書くことで、AIが生成した記事を、リライトしてオリジナルコンテンツに変えるスキルとなるからです。
3. 目標を設定したこと
「今年度中に月2万円を達成」という目標を立てていました。結果的に予定よりも早く達成できたのは、数字を意識しながら続けられたからだと思います。
ゴールが見えないとやる気もでません。たとえ達成できなくても、どこが問題だったのかが学べる機会になります。
ブログ収益月2万円を目指すためのステップ

体験を踏まえて、初心者が「月2万円」を狙うための流れをまとめるとこうなります。
- 小さな目標を立てる(まずは月1,000円 → 5,000円 → 1万円)
- 記事を書き続ける習慣をつける
- 複数のテーマやブログを試す
- Googleアップデートに備えて収益源を分散する
- 「諦めずに継続」する
- GoogleのAI自動広告とAIを活用する。
頑張って乗り越える方法を解説しています。
良かったら読んでください。
まとめ
アドセンスでの収益化は、決して楽ではありません。アップダウンもあります。
それでも「コツコツ積み上げ」「分散」「目標設定」を意識すれば、初心者でも 月2万円 は十分に手が届く額です。
私自身も、「ちょっとのお小遣い」を楽しみに続けたことで、気づけば目標を超えることができました。あなたもまずは 1歩目 を踏み出してみてください。
よくある質問(FAQ)
Q1:初心者でも本当にアドセンスで月2万円を稼げますか?
A1:はい、可能です。ただし最初から大きな収益は難しいので、まずは月1,000円・5,000円など小さな目標を積み重ねることが大切です。
Q2:記事数はどのくらい必要ですか?
A2:ジャンルや記事の質によって異なりますが、目安としては100記事前後で収益が安定してくるケースが多いです。
Q3:ブログは1つで十分ですか?
A3:1つでも可能ですが、複数のブログを運営することでリスク分散ができ、収益が安定しやすくなります。
Q4:収益が伸びないときはどうすればいいですか?
A4:過去記事をリライトし、検索意図に合ったタイトルや内容に改善することをおすすめします。また内部リンク整理も効果的です。
Q5:Googleのアップデートで収益が激減したら?
A5:アップデートは避けられません。複数ブログを運営したり、記事ジャンルを分散させたりして、影響を最小限に抑えることが重要です。