「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

windows11の文字変換2回しかできない?原因と対処方法

Windows11で、文字変換が2回しかできなくなる問題が、突然発生することがあります。

そこで今回は、文字変換の問題の原因と対処方法を紹介します。

簡単に解消できるので参考にしてください。

「PR」

windows11の文字変換2回しかできない?

ブログ等を編集しているときに、突然文字変換が2回しかできない問題が発生!

2回以上は、文字変換がフリーズする現象です。

例えば以下の様な事例です

1.文字を入力する

2.文字変換すると、半角になった

3.2回目の文字変換で、漢字にするが・・・

4.文字変換はフリーズして、これ以上できなくなる

こんな問題で、とっても不便になります。

文字変換の問題の対処方法

今回は、Windows11で発生したので、その場合を事例に対処方法と結果を説明します。

対処方法の手順

1.Windows11のタスクバー ➡ 設定をクリック

2.全般をクリック

3.互換性から、「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオンにする。

4.「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使用しますか?」の確認が表示されるので「OK」をクリック。

5.これで「文字変換が2回しかできない」問題は、解消します。

文字変換を確認

「文字変換が2回しかできない」問題の対処方法の確認をします。

文字変換をしてみます。

その結果、以下のように、正常に文字変換が動作してることが確認できます。

文字変換2回しかできないの問題の原因

文字変換が2回しかできない問題は、マイクロソフトでは、次の可能性を指摘しています。

この問題は、Microsoft IMEがバージョンアップした時に、発生する場合があると説明しています。

今後、また同様な問題が発生したら、この処理をすればOKです。

以前のバージョンに戻したら、以下の「設定」アイコンと、上記の「互換性」のメッセージは消えました。

windows11の文字変換2回しかできない?(まとめ)

windows11の文字変換2回しかできない?問題の対処法方を説明しました。

原因は、Microsoft IMEがバージョンアップによることが分かりました。

「PR」
WordPressの設定
この記事を書いた人
NAO@naoテック

このサイトの運営者NAOと申します!ブログ歴2006年から18年目、ブログ、WordPress、Googleアドセンス、アフィリエイトのノウハウを提供するWebサイト『naoテック』の運営者。これまでの豊富な経験と積み重ねた実践的なノウハウで分かりやすく解説します!初級システムアドミニストレータ。

NAO@naoテックをフォローする
アドセンスとブログを快適に!

当ブログでは、Googleアドセンスをメインに記事を作成しています。アドセンスの広告、収益、コンテンツなどのスキルアップを目指しています。また、アドセンスを運用するブログのWindows、セキュリティ、サイト最適化、SEOについてもノウハウを書き留めています。ぜひ、皆様のお役に立てていただければと思います。

NAO@naoテックをフォローする
★ブログランキング参加中!
タイトルとURLをコピーしました