技術系のブログに似合わないかもしれないとおもいつつ、記録に残しておきたくなりまとめました。
そもそも「にほんブログ村」は居場所のような気がして、ほっとする場所なのです。
ずいぶん昔に趣味のブログで登録していました。
そこでも、やはり居心地がよくて毎日趣味の日記をかいていました。
にほんブログ村の「ブログ活用法」に登録した理由
にほんブログ村のカテゴリー「ブログブログ」のなかの「ブログ活用法」に登録したのは、つい最近の5月頃なのです。
だから、まだ5カ月目なのです。
登録した理由は、Wordpressで作った「このブログが読んでもらえるのか?」というのが理由です。
NAOテックのブログは立ち上げてからまだ1年半にもなりません。
途中までは順調にアクセスをのばしてきたのですが、2020年4月ごろのgoogleのアルゴリズム・アップデートで一気にPV数がどん底になりました。
その時点でくじけそうになったり、一生懸命書いてきたブログなので、「これは無いでしょう!」とモチベーションが一気にさがってしまいました。
そんな時に、少しでもアクセスが欲しいことから「にほんブログ村」に登録したのがきっかけです。
あっち、こっちのカテゴリーをさまよいながら、たどり着いたのが「ブログ活用法」です。
にほんブログ村のカテゴリ「ブログ活用法」の存在に感謝していることが多いのです。
にほんブログ村のメリットとデメリット
にほんブログ村のように様々なジャンルのブログが集まっているコミュニティーは、面白さとほっとする居場所になり、どことなく安心していられる場所です。
にほんブログ村のメリットは、同じような仲間がたくさんいて、同じようにブログを書いていることで、初心者には励みになることです。
また、見習うブログもあり頑張ることができます。
そしてなによりも「人が生きているブログ」に出会えることです。
カテゴリー「ブログ活用」登録のメリット
NAOテックのブログは、最初はこの「ブログ活用」に登録してもポイントはゼロつづきで、どこに順位があるのかすらわからないほど、読まれないブログの代表でした。
ところが、ある日に10ポイントだけ「OUT」の欄に数字が入っていました。
ゼロつづきのポイント表の中に、「10」が入っていました。
これはとても感動的でした。
1人でも見てくれてポイントをもらうことができたことで、ブログの記事を書く意欲が戻ってきました。
それからなるべく毎日記事を投稿する気持ちになり、書き続けてきました。
にほんブログ村の「ブログ活用」のランキングで上位にランクされている皆さんを目標にして、自分との闘いがスタートしました。
やっと順位が10位になり、見えてきました。
「ブログ活用」のカテゴリーは、とても厳しいのです。
ちょっとでも投稿を中断すると、どんどん順位が下がっていくのです・・・
このような醍醐味を味わえるのは、Googleサーチコンソールを覗くよりもGoogleアナリティクスを覗くよりも強烈なパンチをもらえるのです。
そして、さぼっていると、どんどん追い抜かれてしまします。
カテゴリー「ブログ活用」登録のデメリット
デメリットはメリットでもあります。
どうしても日々のポイントが気になるのです。
これが唯一のデメリットです。
しかし、ポイントは投稿した記事の評価と受け取れば、評価のバロメータになります。
なので、毎日「記事の投稿に追われる気分になる」ことです。
にほんブログ村の皆様が日々見てくれているおかげで、しっかりとした記事を書く気分にしてくれます。
また記事を書くスキルアップにもなります。
だから、基本的にはデメリットは無いのです。
SEO的なことから見ると、記事の中に「にほんブログ村」のアイコンを張り付けるので、途中でにほんブログ村へと離脱するため、内部滞在時間を減らすマイナス効果もあるようです。
それ以上に記事を書くというモチベーションにつながる方が大きなメリットです。
気が付くと「1位」になっていた?
人生で「1位」をもらった経験がないので、目を疑いました。
ランキングには素晴らしいブログが並んでいる中で、NAOテックのブログが週間IN「1位」となっていることがとても励みになりました。
しかし、よく分析すると、この週間IN「1位」は実は実力が伴っていないのではないか?
週間INが80ポイントあっても、自分で確認のため「ポチっと」クリックするのが70ポイントもあることに気付き、実は10ポイントが実際の評価ではないか・・・
とはいえ、この10ポイントですが、クリックして頂いた方に感謝です!
それに「カテゴリー」は「ブログ活用法」だけなので、すべてのポイントはここに集中することも要因となり週間IN「1位」になっていることが分かりました。
だから本当の週間IN「1位」は、実力のあるランキングの「お近くのブログのみなさま」だと気が付いたのです。
週間OUTは、ブログを見に来てくれた方のポイントで「10」ポイントは大切なことが分かります。
恥ずかしながら「自分のクリックポイントが加算された」最大瞬間風速的な週間IN「1位」ですが、実に人生では初めての経験はうれしいのです。
なので、みなさんに負けずに「本当の1位」になれるように頑張っていこうと思うようになりました。
その道は、まだまだ遠いのです。
自称NAOテックのブログは「技術ブログ」なのですが、たまにはこのような記事も書きたくなりました。
5か月目、ついにNAOテックに初の収益が!
ほんの少しですが、NAOテックのブログが収益を出し始めたのです。
2019年9月、ブログ開設3か月目にまぐれというかビギナーズラックというか、「discover」に登録されてバスって以来実に1年ぶりのことです。
これは、ひとえににほんブログ村のこのカテゴリーのおかげです。
ASPのA8.netで、記事を見てサーバーを契約してくれた方がいて8,000円オーバーの収益が初めてでました。
これもまた偶然のまぐれですが、今年の記念すべき記録となりました。
その後ポツポツと実績が上がってきましたが、大半はA8.netのアフィリエイトです。
Googleアドセンスは、たまに3桁の収益が突然発生する程度なので、まだまだです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村は、今後もブログ運営の励みになります。
カテゴリーランキングでご近所の先輩のみなさま、これからもお手本にさせていただきますのでよろしくお願いいたします。