ブログのアクセス数がどうしても増えないのはなぜでしょうか?
今回は初心者が見落とすアクセス数を増やすための3つの重要なポイントと改善方法を解説します。
PV数が増加します!ぜひ試してみてください。
ブログのアクセス数が増えない悩み?
ブログのアクセス数を増やしたいのはだれしも同じですね。
しかし、現実はなかなか増えません。
ブログを開設して、一生懸命記事を投稿しても、なかなかアクセス数が増えないのはなぜでしょうか?
アクセス数が増えない原因は次の2つあります。
- 検策結果で上位表示されない
- ユーザーが読みたいと思わない
検策結果で上位表示されない
当然のことですが、アクセスを増やすには、検索結果で上位に表示されないからです。
原因はいろいろあります。
ブログを開設したばかりでは、記事を投稿しても上位表示は難しいの一般的です。記事を投稿してから少なくとも3か月は様子を見ます。
競合する記事がたくさんある場合には、中堅のブロガーでも上位表示は難しいと言えます。
ユーザーが読みたいと思わない
10位以内に表示されても、記事のタイトルや説明に興味がないとクリックしてくれないので、結果として上位表示されてもアクセスはされません。
検索したユーザーが記事のタイトルを見て、読みたいと思わなければクリックされないので、結果はアクセスゼロです。
例えば、どんなに美味しいカツ丼を提供するお店があっても、雰囲気が悪ければ入りません。
ぼくがアクセスを増やした3つの改善点を紹介
ブログを開設したばかりで、記事数が少ないとアクセスが増えません。
理由は、初心者の場合、SEOやアクセス解析、キーワードの使い方に、まだ慣れていないことと、ドメインが新しいためです。
そこで、難しい理論は今後学んでいくとして、今回は3か月を目標に次の3つの改善点を実行してみてください。
- 手書きノートを活用する
- 記事構成を作る
- キーワード・誤字脱字をチェックする
このポイントをもとに記事を書いていくと、アクセスが増えます。
では、順番に説明します。
1.手書きノートを活用する
パソコンを使うより、手書きノートを使うことで、脳の活性がまるで違う。
パソコンがあるのに、なぜ古典的な手書きノートを使うのか説明します。
手書きノートは、指でペンを持ち、文字を使い、頭の中の考えを文章としてアウトプットします。
この手順が脳を活性化させて、新しいアイデアや気付きの効果をどんどん高めるからです。
ノートは形式にとらわれず、自由に思いついたことを書いていきます。
最後に、ノートを見回して、まとめていくと、何を考え、どんなことを伝えたいのかが、はっきり見えてきます。
古典的な方法ですが、東大生が良く使うことでも知られているシンプルな方法です。
書いていると、新しい発想がどんどん出てきます。
パソコンの前に座って、ディスプレーを見つつキーボードをたたいても、品質の高い独自のコンテンツは生まれないと言えます。
理由は、パソコンが漢字を選び、その結果を見ているからです。指を動かすという動作だけが作業となり、発想レベルもそれなりになることが多いからです。
2.記事構成を作る
初心者の方に最も多いタイプが、直接WordPressの画面に向かって打ち込んでいることです。
その結果、何を書いているのか、見出しに一貫性がなく、同じことを何度も書いたりします。
その理由は、思いつきで記事に設計図が無いからです。
記事の設計図のことを、記事構成と呼んでいます。
設計図は一般的に次の様なスタイルです。
- タイトル
- 導入文
- H2見出し
- H3見出し
- まとめ
初心者が記事を作成する場合、手書きノードにこれらの設計図をざっくり書いてみましょう。
ノートに思い付きをどんどん書いて、それをざっとまとめて、記事構成を作ります。
例えは、この記事を書く時にノートに書いたのは、こんな設計図です。
記事構成のドラフト(下書き)をもとに、H1テーマ、導入文、H2見出し、H3見出し、まとめ、をWordPressに入力します。
その設計を元に、あとは文章をユーザーの立場に立ち、どんどん書いていきます。
その結果、同じことを何度も書いたり、見落とし、書き忘れなども無くなります。
初心者の場合、ここまでできれば、アクセスが増えます。
3.キーワード・誤字脱字をチェックする
最後に見落とすのが、「キーワード」と「誤字脱字」のチェックです。
事例を再度見てみると、タイトルと最初のH2見出しに「アクセス+増えない」というキーワードが入っています。
ここに、メインのキーワードを入れることで、検索エンジンはこの記事が「アクセス+増えない」ことを書いている評価します。
しかし、実際に「アクセス数+増えない」というキーワードでGoogle検索してみるとこんな結果が出ます。
Googleの検索結果の右側にあるのは、関連キーワードがありますよ!というアドバイス。
しかも検索ボリューム数まで表示されます。
それを見ると、「ブログ+アクセス数+増やす」というキーワードの方が圧倒的に検索されることが分かりまっした。
そこで、今回はタイトルを「ブログ+アクセス数+増えない」➡ 「ブログ+アクセス数+増やす」に書き換えました。
「~できない」ではなく「~したい」に切替えます。
SEOの観点では、記事を書く際に意識する4つの検索意図を用います。
- ①知りたい!(know)
- ②行きたい!(go)
- ③やりたい!(do)
- ④買いたい!(buy)
タイトルにはこれらのキーワードを入れると、ユーザーの検索意図にマッチします。
Chromeの拡張機能「Keyword Surfer」を使うと、検索結果にこのようにサジェストキーワード(アイデア)の表示が可能です。
最後にSEOに影響を及ぼす「誤字脱字」をチェックしましょう。
人間の目では見落としが多いため、AIにチェックしてもらいましょう。
この点だけでも取り入れることをおすすめします。
PV数がアップしたら次のステップへ!
ある程度PV数が増えてきたら、こんどはさらに検索上位へアップさせるためリライトします。
記事に完全な出来栄えはありません。
上位表示されても、また検索順位は変動して、新しい記事が出ると順位は下がります。
そこで、絶えず上位表示された記事は、見直して新たなコンテンツを追記するなど、時間が経過しても新鮮に保つことが必要です。
最悪なのは、書きっぱなし、投稿しっぱなし、で放置することです。
サイト全体の評価を下げることにもなりかねませんので、ぜひリライトは行いましょう。
まとめ
ブログのアクセス数がどうしても増えないは、3つの重要なポイントと改善方法を実行してみましょう。
- 手書きノートを活用する
- 記事構成を作る
- キーワード・誤字脱字をチェックする
記事は書けば書くほど、スキルアップします。
まずは当面のアクセス数を増やしましょう!
応援しています。