「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

ブログ100記事は意味ない?それは間違いです!5つのメリットを解説

「ブログ初心者はまず100記事を書くのがおすすめ!」というのは、どうなんでしょうか?

「ブログ100記事論」はずっと以前から、肯定派と否定派が存在!

どちらも理解できる理由と根拠が存在するのも事実

そこで今回は、「初心者は100記事を目指す」という肯定的な視点から、どんな理由があるのかを解説します。

この記事を読めば、100記事書いた後のメリットが見えてきますよ!

それではどうぞ!

「PR」

初心はブログ100記事を目指すのは意味ないのか?

初心者がブログ100記事を目標にするというのは、どう考えますか?

記事を書くスキルを先生から学んで書く方も、独学で記事を書く方も、

100記事を書くというのは、一つのゴールだと考えます

例えばこんなことです・・・

100記事を書いたら収益が得られます!

このゴール、絶対無いとは言えませんが、初心者なら殆ど期待できない方が多いでしょう!

では、なぜ、初心者が100記事を目指すのか?

その確実な根拠は、「続けること」にあるから!

初心者が100記事まで続ける人はとても少ない?

ブログの記事を始めて書くと分かります!

400字の原稿用紙1枚分の記事を書くだけでも、かなり時間がかかるはず

そして、10記事あたりで、どんな話題で記事を書いたらいいのか、壁にぶつかる

その結果、30記事も書いたら、ネタが尽きてしまい、ギブアップ!

とっても100記事までは、続かないのが現実

100記事のカベがあり、それを超える人は数少ない!

ブログ記事を継続して書ける人は、初心者では、本当に少ない

どんな記事でも、とにかくライティングを100記事続けると、慣れてきます

ブログ記事を書く上での、最初のトレーニングといえます

初心者が100記事を目指す5つのメリット

ブログ100記事を目指す5つの理由はこれ!

  • 継続する力が付く
  • 習うより慣れろ!
  • 短期目標が見えるから
  • 目標でモチベーションアップ!
  • 成長が具体的に見える!

1.継続する力が付く

冒頭で説明したように、

継続する力が身につく

のが理由!

数十記事を書いたところで、行き詰まり、やめる人が多いのがブログの特徴・・

つまり、100記事まで書くと、継続する力がつくことが、今後に大きなメリットとなるから!

2.習うより慣れろ!

マニュアルを読んで、その通り書いていったとしても、100記事書けるかどうかはわかりません

しかし、10記事までは、かなりっきつい!

でも、50記事を過ぎると、結構かけるようになったな・・・

と実感するもの

つまり、書き方を習ってから書き始めるのも、一つの方法ですが、まずは「書き始めよう!」ということ

これが、実は自分で書いた記事が「どうなのか?」を後日しっかりと確認できる財産になるのです

ぼろ記事、ゴミ記事、と呼ばれますが、

実はこの初期段階で「一心不乱」に書いた100記事が、後日、財産となって収益を生む材料に変ります!

だから、「ゴミ記事でもいいから、気軽にとにかく100記事を書くこと」が重要な理由です

3.短期目標が見えるから

100記事は初心者にとって、とてつもなく遠い目標です!

そこで、20記事ごとに目標を決めるとラク!

気が付くと、100記事のゴールに到着しているはず

短期間の目標を決めて、とにかくライティングを継続することです。

「1年皆勤は難しいけど、1週間の皆勤なら何とかできそう」なことと同じ理屈

その積み重ねで100記事に到達できるはずです!

4.目標でモチベーションアップ!

100記事という目標があると、断然、モチベーションがアップ!

目標があると、人間はやる気がでます!

20記事ごとに5段階の目標を、ひとつづつクリアして、できたらご褒美を上げるなど、楽しむことです!

5.成長が具体的に見える!

50記事に到達したころ、最初に書いた記事を読み返してみましょう!

そこで感じることがあります

「なんて、稚拙な文章だろう!」

これを実感できるのが、ブログ100記事の魅力です

つまり、自分が最初に書いた記事と50記事目の内容は、雲泥の差を感じることです

自分のライティングスキルが、伸びていることを実感できる感動がまっています!

100記事が完成する日を決めよう!

ブログ100記事までを、期限もなくダラダラと続けると・・・

この場合、必ずと言っていいほど「途中で脱落!」

理由は「今日は、まあ、いいか・・・」とさぼり癖がつくから

20記事はいつまでに完成させよう!

とか、

3日で1記事、月10記事、10ヶ月で100記事を目指すぞ!

このように、期限を決めて、目標を達成するまでの具体的なスケジュールをつくりましょう!

それがスケールになって、遅れているのか、早く進んでいるのががモチベーションになります

初心者が100記事をあきらめる5つ特徴

初心者が、100記事まで完成しないで、途中で辞めてしまった人には、4つの特徴があります!

  • ブログに専念できなかった・・・
  • ネタが枯渇した・・・
  • すぐに結果が出なかった・・・
  • 孤独に耐えられなかった・・・
  • 壁にぶつかった・・・

ブログ100記事を途中であきらめた理由を、順番に説明します!

1.ブログに専念できなかった・・・

ブログ記事を書き続けるのは、結構大変なことです

そのため、途中で、SNSをやったり、テレビを見たり、YouTubeを見たり、ゲームをしたり・・・

これが記事作成の途中で入ってくると、もう、記事にはもどれません!

なので、ブログに専念できないことは、続かないことにつながります

2.ネタが枯渇した・・・

記事を書き続けると、ネタ切れに陥ります

ネタのカベがやってくるのです!

この段階でギブアップするかがタ少なくありません

ネタの探し方を知っていることも重要!

3.すぐに結果が出なかった・・・

早く結果を出したいと焦れば焦るほど、結果は出ません!

早い人だと、10記事もすすまないうちに、こんなはずじゃなかった・・・

と早急に、撤退する方も少なくありません

4.孤独に耐えられなかった・・・

ブログ記事を書くという作業は「孤独との闘い!」

それに耐えきれず、遊びにでかけてしまったり、息抜きが多すぎて、記事の戻れなくなった方も・・・

Xなどで、ブログ仲間を作るのもありですよ!

これは同じ悩みの仲間がいるので、励みになります!

5.壁にぶつかった・・・

ブログ記事には、いろんなカベが立ちはだかります

時には、落ち込むことも・・・

せっかく書いた記事が、PCの不具合などで、飛んでしまったりすることもあります

これは、必ず乗りこえられる!という意思を持つことが重要!

100記事を達成する5つのコツはこれだ!

100記事を目指すのは大変なことです!

でも、コツを知っていれば、なんとか達成できます

  • アクセス数にとらわれない!
  • 興味のあるテーマで書く!
  • 毎日、記事を書く時間を作る!
  • 完成度が7割で勝負!
  • ブログ仲間を作る!

アクセス数にとらわれない!

初心者が記事を書いても、すぐにはGoogleの検索で上位に表示されることはまれ

最初は、「アクセスが無くても当たり前」という気持ちで100記事に専念しましょう!

たまには、「犬も歩けば棒に当たる!」という、大ヒットもあり、ドキドキするもの

興味のあるテーマで書く!

全く知識のないジャンルで記事を書くと、挫折します!

自分が描けそうな、興味があるジャンルを選んで記事を書くと、長続きします

収益を先に考えすぎると、続きません!

毎日、記事を書く時間を作る!

「継続は力なり!」

このことわざは、ブログの世界では、かなり適格に表現しています

  • 「何事も続けることで 成果が得られるものである」
  • 「諦めずに取り組むこと 自身が持つ能力の一つでもある」

という意味

少しでもいいので、毎日ブログ記事を書くことです!

完成度が7割で勝負!

ブログ記事を完璧になるまで書こうとすると、折れます!

ブログ記事は、後日リライトできる特徴があるので、完成度は7割でOK

気軽な気持ちでどんどん記事を書いていきましょう!

ブログ仲間を作る!

先にも紹介しましたが、XなどのSNSでブログ仲間とつながることも大事

なにしろ、孤独との闘いで、リアルな人と一緒に記事を作成することはありません

そのため、どこかで同じブログ仲間がいると、やる気もでます

近すぎず、でも、軽くつながっていることが大事

100記事の作成で外せないポイント3つ!

どんどん記事を書きましょう!

と言っても、実は、外さない方が効果的なポイントが3つあります。

1.記事を読む相手はだれか?

記事を書くときに重要なことがあります

「その記事だれが読むの?」

そうなんです!読む相手をイメージしてから、書くと、その方に向けた記事になります

これを、「ペルソナ」といいます。

何歳でどんな趣味があって、どんな仕事をしていて・・・

具体的に記事を読んでくれる方の名前を付けるくらいまで具体化することです

これって、すごく効果がありますよ!

しかし、初めは、そんなことも構わずに、どんどん書きましょう!

とにかく、書けば書くほど、スキルはアップします。

50記事ほど書くと、これでいいのかな?なんて気になります。

そこから、ペルソナなどのスキルを学べばいいと思います。

はじめから、ペルソナなんて、ぼくは無理でしたし、何を言っているのかよく分かりませんでした。

でも、どんどん記事を書いていきと、理解できるようになるので、心配はいりません!

2.どんなテーマについて書くか?

記事のテーマを決めてから書きましょう!

そうしないと、内容があっちこっちとなり、何について書いているのかわからない記事になります

テーマにそった内容にすることが重要です

3.目次を先に作る

目次を先に決めると、文章が書きやすくなり、方向性もぶれません。

中級者が使うスキルですが、もし可能なら試してみてね!

記事のテーマを決めたら、どんな目次にするか決める

そして、最後に記事を書いていくのがコツです!

「PR」

100記事を書いた体験記

書いた人ならわかりますね。ライティングのスキルが相当アップします。

2~3記事目を振り返って読み直してみてください。

読めたものではありませんね!

その程度のスキルでライティングしていたのは事実です。

だんだん記事数が多くなってくると、テーマに困窮してきます。

そこが始めにスキルがアップする時期であり、カベにぶつかった時です。壁にぶつかり問題を解決したくなると、人は検索して解決法を探します。

そして、正しいことなのかいい加減な記事なのかは別として、それを読んでライティングスキルをアップしてきたのです。

だから、ライティングに関してはスキルが向上したということになります。

では、書いた100記事はどんな内容だったか?

ぼくの場合は時間もスキルも知識もないままに、ブログの記事を書くのですから、1,000字でもアップアップの状態でした!

内容と言えば、いろいろな単語を前後に挟んで、文字数を多く稼いだ記憶があります。

そんな記事ですから、ユーザーが見ればはっきりと「まだ分からない人が書いたのか」というように分かってしまします。

なので、最初の方の記事はあまりコンテンツが充実していない場合が多いものです。

お金を稼ぐために書いた記事なので、目的は「いち早く稼ぎたい!」が前面に出た記事となっていることもあった・・・

100記事書いて初めて分かり始めるスキル

やはり実践で書いた記事は、体が覚えています!

決して無駄ではありません。全てが、これから本物の記事を書くための練習だったと思います。

その練習した記事を読んでくれるユーザーもまた、向上するための重要なお客さんであり先生なのです。

PVが上がらないのは、簡単なことで検索されても結果が上位に表示されないからですよね!

1番目に表示されると、すごいPV数に襲われますよ!

ある記事を書いて投稿したら検索で1位に上がったことがありました!

まぐれというかラッキーというか、その分野ははじめての記事であり、まだだれも書いていなかったのです。

投稿してから、すぐにGoogleサーチコンソールからインデックス登録したら、すぐに登録されて検索結果に出たのです。

なんとその時の「キーワード」がユーザーの検索ワードと寸分の狂いもなく、マッチしたため、即座にアクセスが始まり、3日間続いたのです。

実は記事の内容が、ユーザーが最も早い時期に知りたかったことだったのです。

1日のアクセス数は、2300PVを超えた!

本音は、ネットが怖くなりました。

アドセンスも一時的に収益がかなり上がりましたよ。

まだ、2カ月目の新人ブログです。

だから、即効性を狙うなら1記事でも難しいことは無い

即効性のある記事は「トレンド記事」として多くのブロガーの収入源となってますが、書き続けないとPV数が数日しか持たないので収入も止まるのです。

トレンド記事を扱う時には、トレンドでありながら数年は持つ記事に加工した内容を伴って、記事を長生きさせることもあります。

「のろい」ということは、あっという間に終わらないということです。

1日アクセスがわずか20PVだとしても、3年も毎日20PVあったらどうでしょうか? ロングテールな記事ですよ。

20PV×365日×3年=21,900PV

そんな記事が、30記事あれば3年間で、657,000PVになりますね。

月平均で、18,250PVだからアドセンスなら、だいたい〇○○○円ですね。

そんなブログがわたしは3つあるのです。社員が3人でゆっくりと稼いでいるのです。

大事なのは記事の内容だった

当時、Googleが20年先を見据えて「ニューラルマッチング」なる検索時術を投入しました。

単語検索から意図する内容の検索へと進化したのです。

今迄はキーワードとしての単語や、単語から予測される内容をAIが学習した内容から表示結果を出していたのです。➤現在はもっと進化しています!(2024年3月)

これからは、ユーザーが求めている内容がちゃんと記事で提供しているかどうかを判断して上位表示させるのです。

評価が、単語から内容への大きな変更なのです。

1記事でもヒットする確実な内容の記事

なので記事数を増加するよりも、記事の内容がすぐれたものを書かないと、いくら記事数が多くても評価されないのです。

時間をかけてでも、内容のあるコンテンツを書いていくのがPV数をアップすることになっていくのです。

がんばっていきましょう!

参考書あるのでよかったら読んでみてくださいね。

アドセンスブログ
「PR」
この記事を書いた人
NAO@naoテック

このサイトの運営者NAOと申します!ネット歴は1996年~で、ブログ歴は2006年から18年目。ブログ、WordPress、Googleアドセンス、アフィリエイトのノウハウを提供するWebサイト『naoテック』の運営者。これまでの豊富な経験と積み重ねた実践的なノウハウで分かりやすく解説します!初級システムアドミニストレータ。

NAO@naoテックをフォローする
アドセンスとブログを快適に!

当ブログでは、Googleアドセンスをメインに記事を作成しています。アドセンスの広告、収益、コンテンツなどのスキルアップを目指しています。また、アドセンスを運用するブログ、WordPress、Windows、レンタルサーバー、セキュリティ、サイト最適化、サイト収益化、SEO背策についてもノウハウを書き留めています。ぜひ、皆様のお役に立てていただければと思います。

NAO@naoテックをフォローする
★ブログランキング参加中!
タイトルとURLをコピーしました