WordPressサイトの運用に最適な高性能サーバーで評判がアップしているカラフルボックスを紹介します。
カラフルボックス(ColorfulBox)を運営する株式会社カラフルラボは2018年からレンタルサーバー事業を開始した新しいネットスキルを持った会社としても知られています。
サービス事業参入が後発であればこそ最先端の技術を詰め込んだ高性能のレンタルサーバーを提供できるメリットがあります。
その一例は全プランで最新のSSDとLiteSpeedを採用しており、ApacheやNginxよりも大幅な高速化を実現しています。
WordPressの動作を比較するとLiteSpeedの早さはエックスサーバーが使っているNginxの約12倍、Apacheと比べた場合、なんと約84倍という驚きの性能を持っているといいます。
サーバー管理画面のインターフェースはグローバルスタンダードとして採用No1の実績がある「cPanel」を採用しています。
今回はカラフルボックスのメリットとデメリットの評判を解析します。
その2:カラフルボックスのデメリット
その3:カラフルボックスの料金プランを比較
その1:カラフルボックスのメリット

(1)WordPress高速サーバー「LiteSpeed」採用
WordPressの利用は下のパフォーマンス比較から相当な処理スピードを持っていることがわかります。個人でブログを運営する上では全く問題はないパフォーマンスです。
LiteSpeed社の公式サイトから処理速度のパフォーマンス結果を紹介します。

WordPressの処理では、Nginxの約12倍、Apacheの約84倍です。Nginxといえばエックスサーバーが採用しています。
LiteSpeed Web Server performs 12X faster than Nginx and 84X faster than Apache when loading WordPress.
引用:LiteSpeed https://www.litespeedtech.com/benchmarks/wordpress
(2)地域別自動バックアップ搭載
自然災害や巨大地震がいつ発生してもおかしくない時代にデータを安心して保存できるシステムです。居住地から遠いデータセンターをバックアップ用に選んでくれます。東京と大阪になります。

(3)管理画面は使い易い「cPanel」採用
サーバーの理画面は世界シェアNo1のグローバルスタンダード「cPanel」を採用しています。このパネルのユーザーインターフェイスは使い易く初心者が目で見て分かる位に使い勝手が良いです。

(4)月額480円初期費用が無料でスタート可能
個人のブログ運営ならBOX1の月額480円から初めても十分な性能を持っていることがわかります。末尾に事例を紹介しました。なにしろ安いので初心者には嬉しいサービスです。
(5)アダルトサイトOK、別サーバーを提供
アダルトサイトがOKとなっていることも特徴です。サーバーは国内に設置しているので安定した運用が可能です。
「WordPress快速セットアップ」2020年3月開始

WordPressのインストール、データベース設定、SSLを自動で設定する無料サービスを行っています。WordPressサイトを簡単に開設することができます。
その2:カラフルボックスのデメリット
カラフルボックスのデメリットが一つあります。
土日祝日のサポート窓口がない
基本平日の9時半から17時半までで土日祝日のサポートは基本的に対応していません。
サポートの方法は、電話・メール・チャットサポートが用意されています。
サーバーのスペックと料金から察すると経費削減としてサポートは納得できる範囲ですが、土日祝日のエラーは心配なところがあります。
その3:カラフルボックスの料金プランを比較
カラフルボックスのプランはBOX1~BOX8まで8プランあります。BOX1は個人のブログで使うには問題ないスペックです。ブログデータは5GBもあればよいのです。
プラン | 初期費用 | 月額料金 | ディスク容量 | 転送量目安 |
BOX1 | 無料 | 480円〜 | 100GB | 1TB/月 |
BOX2 | 無料 | 880円〜 | 300GB | 3TB/月 |
BOX3 | 無料 | 1,480円〜 | 350GB | 4TB/月 |
BOX4 | 無料 | 1,980円〜 | 400GB | 5TB/月 |
BOX5 | 無料 | 2,980円〜 | 500GB | 6TB/月 |
BOX6 | 無料 | 4,980円〜 | 600GB | 7TB/月 |
BOX7 | 無料 | 6,980円〜 | 700GB | 8TB/月 |
BOX8 | 無料 | 13,980円〜 | 800GB | 10TB/月 |
- 全プラン、マルチドメイン・データベース・メールアドレス無制限。
- 料金プランはいつでも変更できる。
- お試し期間が30日間無料で使える。
最安値プラン480円「BOX1」の分析
個人のブログなら5GBもあれば十分なので月額480円のプランBOX1は使えるのでしょうか?
カラフルボックスの最安プランのBOX1は容量100GB、メモリ 1コア / 1GB 転送量1TB/月というスペックです。分かりやすく説明します。
メモリ 1コア / 1GB
phpファイル実行時のApachのメモリー設定では約1万件のデータから1件検索してもストレスは殆どありません。サーバースペックで1GBあれば問題はありません。。
転送量1TB/月
転送量とはブラウザにwebページを表示させるリクエストにより、HTMLファイル、画像・音楽・映像ファイルやFTPでのファイルのアップ・ダウン、メールの送信データ等の情報量となります。1TBの情報量は通常使うには問題はないです。
BOX1のスペックがあれば個人でブログを運営する上では使えるプランです。1日に10万件もアクセスがあれば別です
30日間無料「お試し期間」を使って確認
480円のBOX1で一度試してみるのがおすすめです。3カ月使っても他社の初期設定料金にも届かない金額です。
他社との比較はこちらから
おわりに
カラフルボックスの評判をデータからメリットとデメリットを解析して紹介しました。